商品レビュー

ピックアップレビュー

最強

2022/3/20

綺麗にボケて暗所も明るく撮れ、なおかつ70mmまでズームできる最強レンズです。 少し高いけど買ってよかったです!

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 47

    動画撮影やレンズ一本化に最適

    2021/2/2

    手振れ補正は効く方です!!動く被写体のフォーカスは遅いのか?自分の腕が悪いのか、ボケてる写真が多かったです(犬)もうちょっと望遠欲しい時あります! 家の中じゃf2.8じゃ物足りないが、相互的に大満足です α6400の動画には良いと思います!写真だとこのぐらいの望遠で手振れ補正は有った方が良いぐらいだと思いますが、これ一本で外のワンちゃん撮影は十分です! でも重いですよ!!

      使いやすい!

      2021/5/10

      α6400ように購入しました。 発売してすぐだったけどポイント還元率が一番良かったので ここで購入しました。 使用感はとても使いやすくて用途も広く これ1本で出張などにも持っていってます。 使用に関してはYouTubeを見ていただければと思います。

        Whatafantasticlens!…

        2021/1/25

        What a fantastic lens! Feel like get another camera life with using in my a6000.

          最強

          2022/3/20

          綺麗にボケて暗所も明るく撮れ、なおかつ70mmまでズームできる最強レンズです。 少し高いけど買ってよかったです!

            コストパフォーマンスがとても良いお品だ…

            2021/8/1

            コストパフォーマンスがとても良いお品だと思います。 一本持っておくとガシガシ使えて便利です。大満足です。

              神レンズ

              2021/5/4

              届くのが早くありがたかった 製品も良く満足です a6400との手振れ相性バッチリ!お勧めです

                α6400ユーザーです。SEL1655…

                2021/1/24

                α6400ユーザーです。 SEL1655Gを売却し、こちらを購入しましたので、比較をレビューします。 結論から言うと、α6400ユーザーなら、間違いなくSEL1655Gを売ってタムロン17-70mmは買っていいと思います。 「総評」 妥当な価格。手ブレ補正の強み。F2.8通しで17-70mmの広範囲のカバー範囲。寄って撮れること。画質の良さ。ボケの良さなどメリットが多いです。デメリットとしてあげるなら、重さぐらいでしょう。APSCで単焦点などとも合わせて、軽さを重視しているのならば気になるかもしれません。しかし、それ以上のメリットがあるとも思います。 Α6600.6500ならばボディ内手ブレ補正があるので、SEL1655Gでも我慢できるでしょうが、手ブレ補正がない機種ならば、レンズに手ブレ補正があるメリットはかなり大きいと思います。

                  そんなに大きくないよ

                  2024/3/3

                  Aマウント機のα77-ⅱにF2.8 16-50がメイン。そのまま行くつもりだったが、α6700にF2.8 17-70の本レンズを追加することに。しかし、受注中止中のため、望んでいた価格でなかなか買えず。ようやくこちらを見つけてゲット。 やはり明るいレンズの方が撮りやすいし、常用するには70は都合が良い。大きいとの評判もあったが、F2.8としては小さめに感じた。ズルズルと伸びることもないし、寄れる。写りも想像以上に良く、買ってよかった。改善点としては、全体の造りがチープなこと、フードを逆さにして付けた時、クリックがないこと。

                  購入したストア

                  カメラの大林Yahoo!店

                  SONYSEL1670ZF4通しから買…

                  2023/6/16

                  SONY SEL1670Z F4通し から買い換えました。1段明るくて、画質がこんなに違ってくるとは思いませんでした。残念なのはその大きさと重さが倍くらいあることです。それでも星は減点されず星5個だと思います。現像ソフトSILKEYPIXがレンズのプロファイルを持っていなかったので収差設定ができないので焦りましたが、α6100でハードウエア設定で収差を適正化できるようになっていました。RAWで使うことを前提としてたので焦りましたが、なんとかなりました。追記silkypixにレンズプロファイルが追加されました。(^_^)

                    買って満足

                    2023/8/11

                    子供のバスケの試合の写真をα6400で撮ってます。70-180mmをメインで撮影してましたが、小学校の体育館など、コートサイドで撮影すると手前のコートでは画角が狭く全身を取れないジレンマがありました。 また、年に数回の家族旅行のスナップはF1.8-50mmの撒き餌レンズを使ってましたが、こちらも風景を撮るには狭く、物足りなさを感じてました。 今更キットレンズにも戻れず、思い切ってこのレンズを購入。めちゃくちゃ楽しく撮影出来てます。 本格的な旅行スナップは、まだコレからですが、今までに無い撮影が出来そうで、楽しみです。

                    購入したストア

                    Joshin web

                    でかい!太い!重い!でも、、良い!

                    2021/8/1

                    α6000で使用するため購入。本体が軽い分、かなり重く感じます。実際重いのですが。それでも明るさ、ズーム、手ぶれ補正、寄れることを加味したら文句なしの機能性です。 コロナ禍で旅行は行きにくいですし、まだ子どもも小さく荷物は少なくしたいので出番は少ないですが、室内撮影でも十分な明るさを確保できています。 1670zとSIGMA19mmf2.8を売却して購入しましたが、後悔はありません。

                      購入したストア

                      Joshin web

                      ポートレートで望遠側を使用しています。

                      2021/6/8

                      F2.8通しは、ズームしても明るさが変わらず良いです。主にポートレート撮影で望遠で使用しておりますが、ボケはそれほど特筆できるレベルはありません。 しかし、広角側も使用することで、構図のバリエーションが増えたので、満足です。 500g以上の重さですが、F2.8通しで、フルサイズ換算105mm相当であることを考えれば、重さに不満はありません。

                        購入したストア

                        カメラの大林Yahoo!店

                        これからが楽しみ。

                        2023/5/9

                        SONY α6000の交換レンズとして購入。 本体に対しては大きく重いです。 でも広角から中望遠までカバーできるズームができるので、これからの撮影が楽しみです。 今までは、単焦点30mmと50mmを使い分けていたけどレンズ交換が不要になる予定。

                        購入したストア

                        Joshin web

                        17mmから70mmは使い勝手が良くこ…

                        2021/5/21

                        17mmから70mmは使い勝手が良くこれ1本あればほとんどのシーンで事が足りる物です。 F2.8の通しなのでどの焦点距離でも明るいし、ボケ感も充分あるいい写真が撮れてます。 これを買ってから単焦点を使わなくなりました…

                          以前から凄く気になってましたレンズでし…

                          2022/3/24

                          以前から凄く気になってましたレンズでした。今回お得なキャンペーン中に購入しました!配達までもスムーズで実際に撮影してみる写りは本当に素晴らしくて、カメラがより楽しくなりました! ありがとうございました!

                            α6700ように購入

                            2023/11/7

                            α6700ように購入 初カメラで安く済ませたかったため中華製のmfを使用していたがaf対応のTAMRONのレンズを購入しました。少し重いですがとても使いやすく綺麗に写りました。 キーワード レンズキャップ

                              購入したストア

                              ホームショッピング

                              youtubeやブログでこのカメラに合…

                              2021/5/8

                              youtubeやブログでこのカメラに合う最強のレンズがこのTamron 17-70mmということで買ってみました。確かにサイズが大きい方かと思います、が、レンズ2本分と考えれば安い買い物です。

                                ええ感じ

                                2022/9/18

                                α6600の近距離撮影用で購入しました 今までは同じTAMRONのF2.8 -70~180のレンズのみだったので近すぎると撮影出来ませんでした ボケ具合もちょうど良く買って良かったです

                                  購入したストア

                                  Joshin web

                                  大満足!

                                  2021/9/5

                                  以前から購入したいと考えており、α6400と組み合わせて使用してみると、今まで使っていたレンズキットのズームレンズとは、遥かに異なる、色鮮やかな写真を撮ることができて満足した。

                                    購入したストア

                                    Joshin web

                                    ある程度の広角からズームまで幅広く撮影…

                                    2021/2/20

                                    ある程度の広角からズームまで幅広く撮影できるので、これ一本持っていれば十分といった感じです。画質も良く夜景なども綺麗に撮影できました。値段以上の価値がある製品だと思います。

                                      購入したストア

                                      カメラの大林Yahoo!店

                                      お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                      • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                      • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                      • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                      • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                      • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                      • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                      • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                      • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。