商品レビュー

ピックアップレビュー

品質問題なし

2024/4/3

正直音の違いは素人の私には明確にはわかりませんが、良くなった気がします。接続部の精度品質は良いと思いました。

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 8件 / 8

    半信半疑でバランスデビューを果たした

    2019/1/26

    PHA2が寿命を迎えたのでFIO-Q1MK2の購入を機会にMDR1Aでバランスデビュー。 プレヤーはZX100、iPodtouch6ge128GB、iPhoneXSmax512GB、XPERIAxzPREMIUM。 iOSとXPERIAにはONKYO HFプレヤー有料版アンロック。 音源はCD吸いflacとハイレゾ。 ソニー純正オプションのMUC-S12SM1(3.5アンバランスケーブル)より高音域がクリアな感じ。 ボーカルがクッキリ聴こえます。 FIO-Q1MK2のBASSブーストを使わなくても低音も充分です。 末永く断線しないことを祈ります。

      DP−X1でバランス接続して音質アップ

      2017/3/3

      MDR−1A を御手杵でバランス化し DP−X1 で使っています。 あくまで個人の感想ですが、音質がグレードアップしました。 音場が広がり、楽器の音が分離し解像度が上がった感じがします。 買って良かったです。 あえて難点を言えば、MDR−1A標準付属のアンバランスケーブルはやわらかかったが、 御手杵は表面素材が硬いせいか擦れるとタッチノイズが出やすいかもしれない。 擦れないように工夫次第ですね。自分は使えています。オススメです。

        なかなか良い

        2017/6/18

        線が細いのでイマイチ不安でしたが バランスで繋げるとより想像してたより鮮明になり聴き込みたくなりました。 2.5ミリは端子が耐久度が無さそうだったり 抜けやすかったりするけど それよりもきいて見て(他のメーカーのが出てないので比べにくいのですが) すげえ!最高!というわけでもないけど音はなかなか気に入りました。

          3.5mm4極2.5mm4極用のケーブル

          2021/12/25

          耐久性普通

          まず、3.5mm4極と2.5mm4極のケーブル自体があまり売っていないです。ソニーのヘッドホンとES100をバランス接続したくて購入しました。ケーブルの耐久性は不明ですが大事に使うつもり。レアなケーブルだという事と音質にも今は満足しています。

          MDR-1Aでハイレゾを堪能するにはこれ

          2017/4/4

          ケーブルで音の良し悪しが変わるのか疑ってましたが購入後、MDR-1Aのバランス接続で試したところ、音の切れ味や空気感が変わり、かなりサウンドがグレードアップしました。おすすめの1本です。

            品質問題なし

            2024/4/3

            正直音の違いは素人の私には明確にはわかりませんが、良くなった気がします。接続部の精度品質は良いと思いました。

              大変よいです

              2017/10/17

              バランス接続のよさを実感しています。端子もしっかりしており、今のところ、不満はないです。

                お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。