商品レビュー

総合評価

4.56

18

項目別評価

  • 耐久性

    壊れやすい普通壊れにくい

ピックアップレビュー

期待通り使用できており満足しています

2024/5/2

2階建ての一軒家の1階の中央部に設置し使用しています。今のところ、2階でも期待通り使用できており満足しています。

    購入したストア

    イーベスト

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 103

    安定しておすすめです

    2022/7/22

    耐久性普通

    2階建て一軒家で使用しています。 購入から3ヶ月ほどの使用感になります。 屋内は電波強度を50%に設定していますが問題ありません。 散歩に出かけても家を中心に半径15mぐらいは掴んでいるので25%でも良いかもしれません。 バンドは5Ghzも2.4Ghzも周辺の電波状況を確認の上、被らないバンドに固定で使用(なのでバンドステアリングはオフしてます。) 3ヶ月で一度だけ5Gを拾わなくなったことがありましたが本機の再起動で問題無かったです。 ☆一つ減は設定画面のレスポンスの悪さです。

      購入したストア

      イーベスト

      問題なし

      2022/4/3

      メッシュWIFIとWIFI6が欲しくて2台購入しました。10年ほど前の機種との交換だったのですが、1台でもカバーできました。 最近の機種は優秀ですね。接続も簡単でした。

        購入したストア

        イーベスト

        快適です

        2022/4/24

        耐久性普通

        簡単に設定でき、快適に使用しています。マンションなので効率はよいほうだと思いますが、速度も状態も安定していて、ストレスなく使用しています。

          購入したストア

          イーベスト

          2台購入し、1台を1階のメッシュ機とし…

          2022/7/22

          2台購入し、1台を1階のメッシュ機としてリビングのテレビ台の中に設置したがトイレや風呂など遠くなると若干、固まる時がある。

            購入したストア

            イーベスト

            期待通り使用できており満足しています

            2024/5/2

            2階建ての一軒家の1階の中央部に設置し使用しています。今のところ、2階でも期待通り使用できており満足しています。

              購入したストア

              イーベスト

              速くなり、途切れも起きなくなる

              2023/9/8

              【購入動機】 スマホやPCが進化する一方使用していたバッファローのルータの性能が足りなくなり(2ストリーム・Wi-Fi6やWPA3に非対応など)、通信速度やセキュリティ面に不安がありました。特にルータから離れた部屋での通信途切れやダウンロード中の通信速度の大幅な低下が問題で、壊れた訳ではないのですが買い替えることにしました。 我が家はいまだに光回線ではないので、今回はスピードより通信の安定化を求めてストリーム数を重視してみました。バッファローからも似たようなスペックのルータ出てますが、NECは使ったことがなかったので使ってみました。 【良かった点】 購入後2ヶ月経ちましたが問題ないです。通信の速度や安定性の向上が体感できました。スピードチェックのWebサイトを開いてみましたが、下り28くらいだったのが70くらいになり、実際にWebページの表示にかかる時間も若干短くなったと感じられました。 また、ルーターから離れた部屋でたびたびWifiが切断されてしまう現象も起こらなくなりました。 セキュリティ面も、WPA3やWi-Fi6対応でき、iPhoneやWindowsからの警告も出なくなりました。

                購入したストア

                ヤマダデンキ Yahoo!店

                IPv4overIPv6で高速化

                2022/12/19

                耐久性壊れにくい

                前機種(WG1800HP2)購入から7年が経過し、世の中の環境(新しい規格)の変化に沿うべく、本機種を購入しました。WiFi6E はまだ出廻っている機器も少なきので、上位機種は今回は見送りです。 Wifi6(ax)の利用と、PPPoE→IPv4overIPv6(Asahi-net)への変更で快適なネット環境となりました。 残念ながら「WiFi設定お引越し機能」は上手く設定できず、手動での設定作業となりました。 ファームウェアの最新化とトレンドマイクロのセキュリティの無効化は実施済みです。 1F居間に親機として設置しましたが、2Fの各部屋とも快適に使用出来ています(鉄鋼造の2階建て) メッシュネットワークは未使用で、WG1200HS3を中継器として2F中央の部屋に設置しています。 様子を見ながらメッシュ接続も検討したいと思います。

                  購入したストア

                  コジマYahoo!店

                  届きにくい部屋はやはり届きにくかった

                  2022/8/11

                  耐久性普通

                  戸建3階をカバーできると記載あり、期待して購入。我が家は戸建2階建て、ルーターは一階の部屋の隅にあり、その対角線方向の二階の電波が弱い傾向にあります。いままでのルーターが力不足かと、インターネット乗り換えを機にこちらを購入。問題の部屋への電波の届きはやっぱり弱い。それが、なんとも期待はずれ。ただ、他の部屋のWi-Fiはかなり安定しました。速度も速いです。問題の部屋はメッシュ対応の中継機購入するか、いままで使ってたルーターを中継機モードで使うかするしかなさそう。ルーターの位置が部屋の真ん中だったら問題の部屋まで届いたと思うので、まあ我が家の設置場所がよくないのかもしれません。設定は非常に簡単で、繋げてしばらく待ってスマホでQRコード読み込んだらスマホはもうWi-Fi繋がる。すごいですね。

                    購入したストア

                    コジマYahoo!店

                    メッシュにするとSSIDが同じになる

                    2022/3/16

                    耐久性壊れにくい

                    自宅内をメッシュWiFiにしたくて購入しました。 設定自体は特に難しくありません。 事前に「セキュリティはOFFにした方が良い」との情報を知っていたので最初にOFFに。 ただ、メッシュWiFiをONにすると2.4Gと5GんもSSIDが同じになってしまうのが… なんで同じSSIDにするのかがわかりません。 エアコンや防犯カメラは2.4Gしか使用できないのですが、設定する際にスマホも2.4Gに接続しないとダメなのですが、5Gと同じSSIDなのでどっちに繋がっているのかわかりずらいので、2.4Gは別のルーターを使用することにしました(速度は関係ないので電波強度が弱くても大丈夫なので)。 なお、ルーターとメッシュアクセスポイントは無線ではなく有線バックホールにしています(その方が安定するだろうし)。

                      購入したストア

                      コジマYahoo!店

                      設定を追い込めれば良い製品

                      2023/1/25

                      性能は良いと思いますが、設定を追い込もうとすると難しい。説明書が少し不親切な所があり、不都合が生じたときの解決に時間がかかる。 また、初期設定がハイスペック寄りなので標準では接続できない機器が出てくる。 良いところは落ちないところ。今のところ電波が途切れたことはなく、ネットのレビューも同様。 知識があって設定を追い込める人には向いていると思います。 また、スマホやタブレットの接続程度は何も問題ないと思います。ネットワークカメラやネットワークテレビをつなげようと思うと難しくなる。 追記 その後ネットワークカメラとテレビは無事つながりました。いずれもオート設定では繋がらず、手動で細かい設定が必要でしたが、いずれも旧製品でしたのでやむを得ない部分もありますね。 星を4つに上げました。

                        購入したストア

                        コジマYahoo!店

                        安定しています。

                        2022/8/6

                        耐久性普通

                        引越し機能失敗か?と思われたのですが、結果として接続はうまくいきました。電波の到達範囲は変わりないような気がします。何年も使用した前機に対してスペック的には相当上がっていますので、中継機もとりあえずは買わずに様子見です。今のところ安定しており、快適です。 これまでB社の機器を複数の中継機と共に使用してきました。今回、交換したのは、前機に経年劣化と接続機器の増加によると思われる接続不良が頻発したためです。実は、(2年くらい前?)プロバイダーがIPV6に対応したのを機に、同社対応品への交換を試み、同社サポートを受けながらも接続が安定せず諦めた経緯がありました。そのため今回はN社製品へ乗り換えたものです。

                          購入したストア

                          ソフマップ Yahoo!店

                          安定しています

                          2023/4/4

                          価格の割に障害物に弱い印象です。以前使用していたbuffaloのWSR-2533の方が電波はよく飛ぶ印象です。ただ不安定で5GHZがよく入らなかったりしたので買い替えました。電波の安定性はいいのですが、1階から2階へのつながりが特に良くないです。2階床にコンクリートが貼ってある影響や中庭挟んでコンクリート壁がある影響かとな思い納得しています。距離的には充分飛ぶ距離だと思うのですが、、、 電波が飛ぶ状況はNTTのホームゲートウェイの無線カードつけたものとたいしてかわらないような印象です。 電波状況はそれぞれの家の構造で違いが有り単純比較はできないと思います。

                            購入したストア

                            電子問屋

                            改善されました。

                            2023/6/17

                            数年前から使用していたルーターの接続状態に、少々不満があったので、WiFi6の本機に買い替えてみました。接続環境は明らかに改善されました。今までつながりにくかった部屋でも、普通につながるようになりましたが、今まで普通につながっていた部屋で、おやっと思うような遅れが見られることがあります。まあ、通常使用で問題にならないようなレベルですが。 耐久性はこれからです。 しばらく使ってみましたが、状況はとてもいいと思います。私の勤務先はリモートワークを継続していますし、会議などもオンラインで行っています。そういうシーンで不安なく使用できる環境になっています。

                              購入したストア

                              コジマYahoo!店

                              設定がラク。Wi-Fi高速化に貢献。

                              2023/1/6

                              耐久性壊れにくい

                              4LDKのマンションで、以前は NECAtermWR8750N を利用。 今回、光回線がギガビット化されるのに伴い機器更新。 メッシュ中継機能が搭載されているが、中継機や専用のスマホ監視アプリを使った時に有効なので機能はオフにしている。 光回線はまだギガビット化されていない状態で使用しても離れた部屋の電波状況は改善して、実行速度も向上した。 サイズ大きめだが、何よりアンテナがニョキニョキ出ていないので設置がすっきりしている。 設定は暗号化の部分だけ少しいじってメッシュ機能OFF。 QRコードで一発でアクセスできるのも良い。 写真)本機外観、設置状況

                              購入したストア

                              ヤマダデンキ Yahoo!店

                              AtermWG1800HP2からの買い…

                              2023/9/18

                              Aterm WG1800HP2からの買い替えです。 回線はドコモ光系列です。自動判定でOCNバーチャルコネクトモードになりました。 とても安定していると思います。ネットの反応も良くなったかもしれません。 どの程度有効範囲が広くなったか、ということは検証していないのでわかりませんが、依然と比べて劣るということはないと思います。 回線判定は自動のままでも良いと思いますが、5GHz帯の判定には思いのほか思いのほか待つ必要がありますので、焦らず気長に、ゆったりとした気持ちで設定に臨んだほうが良いと思います。

                                満足してます

                                2022/8/20

                                耐久性普通

                                今回VDSL回線から普通の光回線にしました。(マンションがそこそこ古いのでやっと対応できるようになったそうです)ということでルーターもそこそこ古くなったのもありリビング用に購入しました。(元々のやつは別室まで有線で接続し中継機で使用します)6Eはまだまだ現実的ではないのでこの製品で十分満足しています。設置場所がなくてキッチン横の壁に自作で設置しました。接続は繋いだだけで設定はBIGLOBE任せでルーターの設定はありませんでした。

                                購入したストア

                                ベスト電器Yahoo!店

                                WG1200HPからの買い替え。2階建…

                                2022/3/6

                                耐久性普通

                                WG1200HPからの買い替え。2階建ての屋内WiFiのブリッジルーターとして利用。1階のブロードバンドルーターにメッシュ親機、2階にメッシュ子機を設置。1階の速度には大満足するも、2階の電波状況はイマイチ。子機が突如、電波切れを起こし、不安定。 家庭用ルーターとしては、それなりのハイエンドの部類に属すると思うが期待した品質のWiFi環境は築けなかった。ファームウェアのバージョンアップ1200HPをメッシュ子機への改修を期待

                                  購入したストア

                                  ソフマップ Yahoo!店

                                  メッシュ機能を使うにはメッシュ対応子機を

                                  2022/4/6

                                  Wi-Fi6対応機で、36接続できるものを探して、これにたどり着きました。前の機種は18でしたが、足りていないことに気がつきました。(プリンタが繋がらなくなったり、ミラーリングが不安定になったりしていたのはそれが原因でした) 36でも5人家族だと結構ギリですね。 あとメッシュ機能を使おうと思いましたが、前機種のHP2はメッシュ非対応でしたので、中継機で使ってます。メッシュ機能を使うには子機もメッシュ対応である必要があります。

                                    購入したストア

                                    コジマYahoo!店

                                    高性能で設定も簡単!

                                    2023/1/8

                                    Aterm WG1200HSからの買い替えです。 マイクロトレンドのセキュリティをオフにして、説明書通りに繋がましたが、かなり速くなりました。 電波が弱く不安定だった浴室も安定して繋がるようになりました。 スマホなどの登録も付属のQRコードを読み込むだけで完了するなど、簡単に設定できます。 ただ、90日後に有料になるトレンドマイクロのセキュリティが自動でインストールされてしまうというのは不要だと思いました。

                                      wi-fi 6速いです

                                      2022/7/14

                                      耐久性壊れにくい

                                      wi-fi 6の威力でしょうか、本来の入口の速度同等の常時100Mbps以上が出ます。以前使っていた5年前ほどに購入したBaffaloは30Mbpsがやっとだったので、かなり快適になりました。うちの接続は上位に別にルーターを入れているのですが、その際の設定が特殊のようで、その説明が取説になかったので最初の接続に時間がかかりました。オンラインでもいいので、接続に関して詳しい説明がほしいところです。

                                        購入したストア

                                        ソフマップ Yahoo!店

                                        お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                        • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                        • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                        • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                        • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                        • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                        • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                        • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                        • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。