商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    0
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 20件 / 112

ちょっと改善してほしいです。

2023/12/2

設置から10年以上経ち、電池が切れそうな旨ピーピー鳴ったので注文しました。以前のパナソニック製品と同じ台座のまま交換できました。火災警報機ですので交換してひと安心です。ただ、紐が付いてないので、外してまた付けました。テストで鳴らすのに紐を引っ張るので、紐が付いてないって大丈夫なんでしょうか?親機(キッチンに設置)と子機の連動をときどき確認するのって大事だと思うので、星-1です。 また、注文から発送まで3、4日かかりました。忙しいのかもですけど星-1です。家族の命や家を守る品物ですので。

購入したストア

ヤマダデンキ Yahoo!店

電池交換より本体買い換えがベスト

2023/12/24

前につけたものが、バッテリー切れたので、13年持ちましたが、本体ごと交換しました。各部屋と廊下、キッチンと全部で8個連携させました。前回の取り付けベースがそのまま使えたのがラッキーでした。ただ前回まで付属のヒモが別売になっていたので、前のものを外して利用しましたが、別売のヒモが500円くらいします。社外の電灯用のヒモが2本分で200円くらいで出てました。ヒモの太さも同じで問題ありません。長さ足らないところはそちらを購入して使用してます。

購入したストア

コジマYahoo!店

十数年ぶりに煙感知器を更新しました

2023/3/31

照明付きが良い、ほのかな明かりだが就寝中からの避難なら十分見えます。 親機を階段2階に設置、2階建てすべての子機の受信も可能なので満足しています。 部屋名称が設定できるので火元の確認がわかる優れものですね、ただ親機の名称が設定できないのでは? 単独の感知器より割高だが、火元がわかることで初期消火をロスなくできるのが良いと割り切っています。

    購入したストア

    ヤマダデンキ Yahoo!店

    連動型は安心できます

    2021/11/21

    10年前のパナソニック連動型警報器を設置してましたが、交換推奨期限を10か月過ぎてしまいましたので、買い換えました。テストボタンを押すと、「正常です」と鳴るのでまだ使える感じですが、念の為交換しました。この商品は、形が薄く、部屋に付けていても違和感を感じません。また、連動型なので、万一のときでも早期発見につながり安心できます。

      更新しました

      2021/2/27

      前に使用していたPanasonicの火災報知器が10年経過したので買換えしました。 機能に他の箇所の報知器と同調し、又どの場所で火災があるのかを知らせてくれる機能が付いたのは良いと思います。 ☆が-1個なのはお値段が前の機種に比較して2倍以上になっていて、6ケ所に設置すると約6万円になりました。 もう少しお安いと☆5個でした。

        購入したストア

        ヤマダデンキ Yahoo!店

        10年目の交換,初めての無線式火災警報器

        2021/5/21

        決めら部屋名ですが,個別の部屋名バリエーション(寝室1,2等)があり,個別の警報器ごとに設置場所名を設定できるので,どの部屋が感知したか早期に知らせてくれますよ。ちなみに親機は1つで,あとは子機設定,間違えて 親機2個購入すると,広くない家に1,2階を別々警戒するはめになります。親機をクロスして設置すればこれもありかな。

          購入したストア

          ベスト電器Yahoo!店

          スタイルもすっきりして非常に良い

          2022/11/7

          旧モデルを12年使用し、バッテリー交換のサインが出たので新たに購入。 モデルは変わっても壁への取付け用ネジ位置が同じであったおかげで、ネジ穴を増やすことなくそのまま利用できたのは良かったです。 細かい気づかいが出来るのもパナソニックだからでしょうか。 旧モデルよりも外見はシンプルになり、ここも満足しています。

            購入したストア

            ヤマダデンキ Yahoo!店

            12月6日部屋(2階階段)に取り付け。…

            2023/12/7

            12月6日部屋(2階階段)に取り付け。 以前のものが10年になったの期に、ワイヤレス連携(Aiseg2)タイプをもう1台追加購入子機)ました。 簡単な設定で「声と光」で知らせる(最新版)でリビングから離れたいますが正常に作動、意図したものに近い商品で満足してます。

            購入したストア

            ヤマダデンキ Yahoo!店

            音声がクリアで聞き取りやすい

            2022/12/25

            部屋の登録ができる為、どこで火災が発生してるかが分かり避難に焦らないと思い、火災報知器が付いていなかったので購入しました。 クリアな音声で聞き取りやすいです。 いざその時になってどれ程なら性能が発揮されるかが楽しみです。 もちろんその時が来ないことが1番ですが。

            購入したストア

            コジマYahoo!店

            増設用に購入しました。離れの車庫(30…

            2021/9/5

            増設用に購入しました。離れの車庫(30mぐらい)でも大丈夫でした。商品説明では障害物無しで100mとありますが、壁とかあると当然100mはまず電波が届きません。設定で火災に反応した場所を全ての報知器が教えてくれるで安心です。説明と取付も簡単でした。

              購入したストア

              ECカレント

              電波確認も正常に終了 問題なく装着できた

              2021/11/22

              H社製の煙検知式警報器は 誤動作が よく発生したが Panasonic製に交換してから 誤動作がない 単に 検知感度の問題なのか 不明‥‥ 通常の環境で 誤動作がないのが 望ましいので Panasonic製ワイヤレス連動式を選択 電波確認も正常に終了 問題なく装着できた

                購入したストア

                コジマYahoo!店

                5箇所に連動型の火災警報器を設置するた…

                2023/1/29

                5箇所に連動型の火災警報器を設置するために購入しました。 天井への取り付けは脚立や椅子や机等、又、+ドライバー、穴あけ工具の錐があれば簡単に取付られます。 火災発生場所を他の部屋の火災警報器が連動して知らせる時のコメントは20種類から選べるます。

                購入したストア

                コジマYahoo!店

                5箇所に連動型の火災警報器を設置するた…

                2023/1/29

                5箇所に連動型の火災警報器を設置するために購入しました。 天井への取り付けは脚立や椅子や机等、又、+ドライバー、穴あけ工具の錐があれば簡単に取付られます。 火災発生場所を他の部屋の火災警報器が連動して知らせる時のコメントは20種類から選べるます。

                購入したストア

                イーベスト

                築13年で、火災報知器が壊れてしまいま…

                2021/12/24

                築13年で、火災報知器が壊れてしまいました。 今までの電源は、電気から供給されていたので、バッテリーの心配はありませんでした。 この商品は、電池式ですが、10年ももつので、あまり変わらないと思いました。 簡単に設置できるので、とてもいいです。

                  購入したストア

                  コジマYahoo!店

                  簡単スタイリッシュで安心を家族に。

                  2023/6/10

                  接続・設定が簡単で楽です。火災時の逃げ遅れ防止のため非連動タイプからの買い換えです。薄くてスタイリッシュな見た目がオシャレです。各部屋に全部で8個敷設しましたが電波の受信も障害なく良好で安心できます。 増設の子機として購入しました。

                    購入したストア

                    ECカレント

                    火災報知器が、老朽化したたも外でもドア…

                    2021/5/1

                    火災報知器が、老朽化したたも外でもドアホンと連携させることを目的に購入しました。設定も非常に簡単でした。難点は合計6つ必要だったため5万近い出費になったことですが、火災検知を外出中でもスマホで知ることができるようになりました。

                      購入したストア

                      Joshin web

                      火災報知器が、老朽化したたも外でもドア…

                      2021/5/1

                      火災報知器が、老朽化したたも外でもドアホンと連携させることを目的に購入しました。設定も非常に簡単でした。難点は合計6つ必要だったため5万近い出費になったことですが、火災検知を外出中でもスマホで知ることができるようになりました。

                        購入したストア

                        Joshin web

                        火災報知器が、老朽化したたも外でもドア…

                        2021/5/1

                        火災報知器が、老朽化したたも外でもドアホンと連携させることを目的に購入しました。設定も非常に簡単でした。難点は合計6つ必要だったため5万近い出費になったことですが、火災検知を外出中でもスマホで知ることができるようになりました。

                          購入したストア

                          Joshin web

                          無線連動型が安心

                          2022/2/20

                          どこか一つの部屋で感知した場合に、全ての警報器が鳴るので睡眠時も安心です。価格が高めですが、10年間の安心料と考えると気になりません。寝室、階段、リビング、台所等に設置して、早期発見、逃げ遅れ防止に役立てるようにしています。

                            購入したストア

                            LARGO Yahoo!店

                            設置も簡単にできます

                            2023/3/18

                            天井に取り付けるのに一苦労するのかなと思いきや、どこの家庭にもあるような工具で簡単に設置できます。 昔に設置したパナソニックの煙感知型火災報知器と連動するのか不安でしたが、試験してみたところしっかり連動して吹鳴してくれました。

                              購入したストア

                              コジマYahoo!店

                              お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                              • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                              • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                              • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                              • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                              • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                              • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                              • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                              • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。