商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    1
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

ピックアップレビュー

小さい

2020/11/29

思ったよりも小さなサイズ。 そこだけ考えて購入したら良い製品だと思います。 使い勝手も良く、さすがはオルファさんです。 できればもうワンサイズ大きい物も購入して使い分けたいところでもあります。

    購入したストア

    DAISHIN工具箱

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 72

    小さい

    2020/11/29

    思ったよりも小さなサイズ。 そこだけ考えて購入したら良い製品だと思います。 使い勝手も良く、さすがはオルファさんです。 できればもうワンサイズ大きい物も購入して使い分けたいところでもあります。

      購入したストア

      DAISHIN工具箱

      塩ビ板カット

      2020/7/21

      厚さ2mmの透明の塩ビ板をカットしました。 定規を当てて、定規から離れないように気をつけながら少しずつ裏表5回ずつくらい引っ掻いた後、作業台の角に合わせてから力を加えると簡単にカット出来ました。 あと、ここの商品説明には書いてありませんが、カットした後は背の部分で面取りが出来るとパッケージの説明に書いてありましたので、試しにやってみると、簡単に面取りも出来ました。 カットできれば何でもいいと思っていたのですが、使ってみると、手頃なサイズで、替え刃も収納出来て、すごくいい商品でした。

        購入したストア

        住設プロ Yahoo!店

        専用道具ならではの使い勝手

        2022/1/30

        100均で購入したポリプロピレン板のカットのために購入しましたが、アクリル板にも使えるようです。 本体には替刃2枚が付属しており、本体内に収納されています。 刃は消耗品ですので、一緒に替刃5枚も購入しました。合計7枚の替刃が本体に収まりました。 普通のカッターより一回り大きいくらいで、ほんの数百円程度。作業性はもちろん安全面から考えても、工作好きなら持っておいて損はないです。

        アルミ板切断に・・・

        2023/3/8

        迅速な配送ありがとうございました。薄いアルミ板(厚さ0.5)加工の為、購入致しました。YouTubeを参考に、切断しているのを真似してみたくなったので❗️折り曲げ時のガイドラインや、アルミ板を何回もなぞって、金属疲労での切断に使えると思いました。正規の使い方では無いので自己責任でしてね。

          購入したストア

          村の鍛冶屋

          ホームセンターにこの刃だけは扱いがなく…

          2021/12/1

          ホームセンターにこの刃だけは扱いがなく… ホームセンターにこの刃だけは扱いがなくて困ってました。 アートナイフプロがあり、替刃と迷いましたが、 『プラスチック用』となっているので、本体もこの替刃に合わせて購入。 使い勝手が良くなるのかなと期待しています。 期待なので-★です

            アクリル板をカットするために購入しまし…

            2020/11/21

            アクリル板をカットするために購入しました。 2ミリのアクリル板でしたが、何度も傷を付け、半分まで切り込みを入れて、パキッと折るようにすると、キレイに切ることが出来ました。 刃は結構すぐに駄目になりますが、替えの刃が2枚入ってるのでコスパも良いです。

              いい商品です

              2019/8/22

              ペットのプラケージを改造するのに 割らないで気楽にしかも安い道具で 切れるものはないかさがして こちらの商品に出会いました。 厚さ3.5mmで2cm角の隙間をあけました 少し時間かかりましたが女の力でもうまく切れたので 助かりました!ありがとうございます!

                購入したストア

                ミナトワークス

                部屋のロフトに窓で仕切りを作ろうと思い…

                2022/3/23

                部屋のロフトに窓で仕切りを作ろうと思い、アクリルガラスをカットするために購入しました。 このカッターで上手く切れるのかな?と不安はありましたが、やってみたらこんなに簡単に切れるのかと驚きました。 むた、値段もとても安く購入でき満足しています。

                  購入したストア

                  ものうりばPlantz

                  迅速な対応で有難いですね(嬉)同じ商品…

                  2022/5/13

                  迅速な対応で有難いですね(嬉) 同じ商品なのに価格の違いに考えさせられます(笑) 1番安いショップで購入しました。! 使いやすそうで早速仕様したいと思います。 又、何か必要な商品があったら利用したいと思います。有り難うございました

                    購入したストア

                    WHATNOT

                    値段も手ごろで数分で作業完了しました。

                    2020/6/15

                    厚さ3mmのプラ板を普通のカッターでカットしようと思ってなかなか切れず(1時間位)困っていた所、専用カッターが有るのを知りました。使ってみるとあっさり数分でカット出来ました。使いやすく、値段も手ごろで購入して良かったです。

                      購入したストア

                      住設プロ Yahoo!店

                      パネル薄板カットに最適

                      2021/1/23

                      ポリカーボネート板2mmのカット用に使用しています。 これ以上の厚みには適さないと思います。 以前はテーブルソーにてカットしていましたが、定尺のパネルの取り回し に苦労していました。 能率向上に役立っています。

                        購入したストア

                        ポッチワン 収納屋さん

                        とても便利です!

                        2019/11/23

                        刃の交換出来ないタイプしか知らなかったのですが、交換タイプがある事を知り、とても便利で簡単に交換できて大変便利でよかったです。親切で丁寧な対応でまた利用させて頂きたいです。ありがとうございました。

                          購入したストア

                          ミナトワークス

                          アクリル板加工用に購入。

                          2019/12/2

                          アクリル板を切る為に購入。 切るというか、アクリル板を何度も同じ場所を削って線を付け、 パキっと折る感じですね。 3mmアクリル板を加工するのに結構削らないとです。 もっと削れるものと思ってました。

                            樹脂カットには必需品

                            2022/1/22

                            お風呂の扉のパネル交換の為、パネルカットに購入しました。 マスキングを行いサシガネを使い、このカッターで厚さ半分ぐらいまで削り取り 後は割る様にして思うサイズに施工出来ました。

                              購入したストア

                              コメリドットコム

                              プラバン工作やプラスチックの加工には欠…

                              2020/11/29

                              プラバン工作やプラスチックの加工には欠かせません。高い値段のものでもないのでもっと早く購入すれば良かったです。送料がかかるので他のものとまとめて買うと良いと思います。

                                ちょうど良い使い心地

                                2022/10/23

                                アクリル板を始めて加工するので専用の道具があった方が良いと思って頼みました。想像より小さく作業が困らないかなと思いましたが、使ってみたら問題なく加工できました。

                                  購入したストア

                                  WHATNOT

                                  信頼のオルファブランドなので使用に関し…

                                  2021/8/2

                                  信頼のオルファブランドなので使用に関しても不安はありません。アクリルなら3mm程度なら余裕で切断できます。ただし、使用方法(切断方法)は正しく行った場合です。

                                    定番品

                                    2023/12/25

                                    アクリルカッターは、高いものではありませんが、数があると便利です 趣味であれば時々切るくらいの作業ですが、仕事用であれば、何度も使います 数本あるといいですね

                                    アクリル板がカット出来るとネットで検索…

                                    2021/11/22

                                    アクリル板がカット出来るとネットで検索したら出てきたので購入をしましたが、全然カット出来なく 関の刃物で有名な貝印のハサミでカットができ失敗しました。

                                      購入したストア

                                      どうぐ屋・だぐ工房

                                      車のテールランプを加工する時にカラ割を…

                                      2022/4/30

                                      車のテールランプを加工する時にカラ割をする必要があるので、その際に使用しました。(アルテッツァ テールランプ) 予備の刃もついており、強度も十分でした。

                                      購入したストア

                                      どうぐ屋・だぐ工房

                                      お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                      • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                      • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                      • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                      • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                      • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                      • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                      • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                      • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。