商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    0
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 20件 / 450

通信速度と電波状態が良くなった

2021/5/1

6年前に買ったWG1200HPからの更新で、WG2600HP4を購入しました。元々、親機をWG1200HPで中継器をエレコムのルーターで構成しており、中継先での速度は20Mbps以下程でしたが、目的がフェムトセルの接続でしたので特に気にしていませんでした。 この度、中継器のある離れにテレビ(VIERA)を設置し、wifiにてお部屋ジャンプリンクを使って録画番組を見ようとするとコマ落ちして見れたものでは無かった為、本商品を購入して構成を見直しました。 親機をWG2600HP4として中継器をWG1200HPとして使ってみました。ストリーム数が異なるので本領発揮までとはいきませんが、親機付近の速度は450Mbps程で、中継器付近では100M bps程の速度が出て、離れでの録画番組の視聴も問題無くなりました。 最近のAtermは、お引越し機能があり、簡単に元のwifi環境を引き継げるので簡単に構成を組み直す事ができました。もう少し設定を見直せばもう少し速度も上がるのではと期待しています。 電波状態は、今回の構成に見直した結果、少し広くなりギリギリの電波の場所であったところが少し良くなり安定してます。

    購入したストア

    コジマYahoo!店

    能力をいかしきれていないですが満足です

    2022/2/11

    在宅勤務継続中、ネットワーク接続機器が増えてきたことで10年近く使用してきた WR8370N(HPモデル)に少し不安を感じてきたためこちらに買い替えました。 説明書とプロバイダからの各種ID、パスワード記載の書類を確認の上、 とりあえず接続できていますが細かな設定はしておらず、使いこなせていない上での感想です。  ・一軒家の先代と同じ場所(1F)に設置し直していますが、2Fでは電波強度がMAXに   ならないことが多いです(先代は電波強度は常にMAX)。   ただ接続できないということはないです。  ・体感上速度に変化はないですが、プロバイダとの契約の問題だと思います(100M)  ・同時接続台数が増えたり、ネットワーク負荷が高い時、先代は時々ダウンして   電源入れ直しが必要でしたが、そういうことは起こっていません。 大きな変化はないですが本機の能力をいかしきれていないのが実態と思っています。 今後ますます接続台数やネットワーク負荷が高まればメッシュ中継機の追加購入・設置や プロバイダの回線速度変更で対応したいと思います。 購入して一ヶ月後のレビューですが、現在は購入時より高くなっているので そういう意味でも満足です。

      購入したストア

      コジマYahoo!店

      1台のWi-Fiで我が家をカバーできた

      2021/2/3

      今まで木造2階建ての我が家でAterm WG2200HPを使っていましたが、1階に置くと2階はWi-Fiがとても弱くなってしまい、仕方なくそれより前に使っていたWF1200HPをブリッジモードで2階に置いて使っていました。しかし、スマホを家のあちこちで使うとWi-Fiの切り替えが自動でできない為どうにかならないかと考えていたところ、最近WG2600HP4がメッシュ中継機能を搭載していることを知り、とりあえず親機をWG2600HP4に変更しておけば、将来もう一台メッシュ対応機を購入することで家の中でのWi-Fi環境が良くなるだろうと考えました。そこで、1階の親機にWG2600HP4を購入して置いてみたところ、今まではLANで500Mbps程度の速度があってもスマホでWi-Fiを使うと1階だと200~350Mbps程度、2階だと10Mbpsも出ないことが多かったのが、今回、1階に置いたWG2600HP4のWi-Fiに繋がった状態で、1階だと250~350Mbps位、2階でも150~300Mbps位出るようになりました。親機1台だけで済むという劇的な改善にとても満足しています。

        購入したストア

        ヤマダデンキ Yahoo!店

        1万円以下のベストなルーター

        2022/1/24

        耐久性壊れにくい

        国産の安定したwifiルーターを探しているなら、2022年現在では最適な選択肢の1つになるかと思います。 【デザイン・サイズ感】 装飾感はなく地味なので、部屋で悪目立ちする事は無いかと思います。 サイズも必要最小限で、有線LANが4口付いていながら十分に小型に設計されています。 電源プラグ部分のサイズが大きい事だけは注意が必要です。 【機能】 ipv6対応は勿論、バンドステアリングやオートチャネルセレクトなどの通信安定化技術が盛り込まれており、動作に安定感があります。 実効速度は1048Mbpsと必要十分です。 また、お手軽にwifiに接続する機能も豊富です。 スマホならQRを読み込むだけで繋ぐことができました。便利です。 【他機種との比較】 実効速度だけ比較すればもっと高速な機種は他にありますが、価格が一気に跳ね上がります。 またこれより下位の機種だと、上記の通信安定化技術が無かったり実効速度に不満が出てきます。 似たような機能を搭載した機種は他メーカーからも発売されていますが、NECはそれらと比較しても技術的により成熟しています。 結論、1万円以下で探すならとても良い選択になると思います。

        購入したストア

        清幸堂 Yahoo!店

        有線接続のメッシュを構成して使用

        2021/9/25

        ◆メッシュWiFiを構成するために、このWG2600HP4を購入しました。選んだ理由は下記2つです。 ・そもそも元の回線が 高速ではなく、接続機器も遅いものがほとんどなので、WiFi5で十分である ・当方は、無線でメッシュを構成できない(中継機を置きたい 宅内中央付近にコンセントがない)ので、有線メッシュ必須 ◆別途WG1200HP4を手配し、宅内の対角線のような位置関係に配置し、有線接続して、メッシュを構成しています。 取説通りに、WG1200HP4側の設定スイッチを切り替えて、有線接続するだけで メッシュを構成できました。 ◆試しに、速度測定サイト(Yusen Gate02)を使って速度測定したところ、同じ場所でも速度がばらつく時がありました。 もしかしたら、親機から離れても子機に(又は 子機から離れても親機に)切り替わらず、元に繋がっている時があるのかもしれません。それでも 電波が途切れることはないし、インターネット等には十分な速度を確保できています。 宅内全域のどこにいても(建屋の端っこでも)、十分な速度の電波を拾えるようになり、満足度は高いです。

          購入したストア

          ベスト電器Yahoo!店

          これは良い!

          2021/4/9

          耐久性普通

          長い間Buffaloのルーターを愛用していましたが、 iPhoneのセキュリティのアラートが出るようになったので、 いろいろ考察した結果、NECのルーターを初めて試してみました。 NTTのONUがあるため、ブリッジモードにして、 セキュリティをWPA3/WPA2混在にした(←初期値かも?)以外は、 特に変更しなかったのですが、問題は起きませんでした。 無線では最大で、スマホ4台、ゲーム機3台(PS4,switsh)、ノートパソコン2台接続設定し、 同時使用は4~6台といったところでしょうか。 木造の家の1F(押し入れの中に壁掛け)に設置し、 同じ部屋では300Mbps(写真1枚目)、対角の2Fの部屋で100Mbps(写真2枚目)出ました。 設置個所の反対側の屋外に作業小屋があるのですが、 そこではiPhoneの表示で1本(写真3枚目)か、拾わないこともあります。 本体はコンパクトで発熱もほとんどなく、現状では大満足です。 世の中のセキュリティのレベルが変わるまではこれでよいかと。

          購入したストア

          ベスト電器Yahoo!店

          あまりおすすめ出来ません

          2020/11/3

          ソフトバンク光のBBユニットのWi-Fi機能があまりにも酷く(繋がらない、頻繁に切れる)使い物にならないので、こちらを購入しブリッジモードで使用しています。 速度は、劇的に向上しましたが、バンドステアリングやオートチャンネルセレクトなどの機能の恩恵は今のところ感じられません。 今まで、手元のiPhoneから、2.4GHzと5GHzを手動で切り替えて使い分けていたので、むしろ不便になりました。スムーズにに繋がってくれれば、良い機能なだけに残念です。 電波の範囲もハイパワーシステムを謳っていますが、BBユニットとさほど変わりなく残念です。 結局、Wi-Fiが繋がった時のみ速度が上がる恩恵があるものの、電波が弱い為、ルーター付近でも繋がらない時もある上に、範囲も狭く、同じフロアのリビングから離れた他の部屋に移動すると全く接続出来ない状態です。 これなら、BBユニットのままでも良かったと少し後悔していますが、この金額なら、この程度なのかと諦めています。

            購入したストア

            コジマYahoo!店

            NEC無線LANルーター

            2021/5/5

            耐久性普通

            5年半使ったAirMacがガラガラ、ガチャガチャと音が出るようになり騙し騙し使っていましたが、酷くなるばかり。HDDが原因かと思いGoogle先生に聞き自己流で交換してみましたが、改善せず。再度Apple製と思いましたが、Appleはwifiルーターから撤退してしまったので、今回NEC製のルーターにしてみました。設置は説明書を見ながらスムーズにと言いたいところですが、説明書通りにやってもネットに接続できませんでした。再度説明書を熟読しブリッジモードで設定し直したところ無事接続できました。購入設置が今年の1月中旬でしたので約3か月半使いましたが、今のところ問題ありません。スピードの数値計測はしてませんが、最大スマホを5台+TVでhuluも見たりしていますが、ストレスなくつながり家族からもクレームは出てません。購入して良かったと思える商品でした。

              購入したストア

              ソフマップ Yahoo!店

              良い商品と思います。

              2021/2/9

              耐久性普通

              Windows7の時代から使い続けていたWiFiルーターを本品に買い替えました。 買い替えの理由は、夜になるとWiFiが繋がりにくくなったためです。 一時期、NTTの光ケーブルから、NTTと異なる導線の電力会社系に変えれば速度が上がって改善されるかもしれないが面倒、など苦慮しておりました。しかし、あるサイトで、ご近所で使用されるWiFi機器との周波数の混雑で接続が悪化する可能性があることを知り、もしかしてそれが原因かも、ということで本品を購入しました。 購入の決め手は、本品がオートチャンネルセレクト(空いているチャンネルに自動切り替え)及びバンドステアリング(2.4GHzと5GHzの空いている周波数帯へ自動切り替え)の両機能が有ったからです。 交換後は、今までの問題が全く無くなり、スムーズに繋がってサクサク動いています。 良い商品と思います。

                購入したストア

                ソフマップ Yahoo!店

                大満足。

                2024/1/26

                耐久性普通

                親のプリンターがWiFiと離れすぎていて繋がらないので中継器ルーターとしてプレゼントして手頃な値段で良かったと思って居ます。このルーターを買った理由は1万円のプリンターは真横にルーターを置かないと無線LAN接続が出来ないので中継機ルーターとして買いましたが10m離れた部屋に10mのCAT6aスタンダードのLANケーブルでwx6000hpと接続して速度を測ったところ有線接続では1700mbps中1600mbps無線接続では1300mbps無線の状態でドア2つ閉めて測ったら1150mbps速度が出ていたので上位機種の様な理想とは言えませんが十分プリンターと接続可能な速度なので金の無いときなどにはこれで十分と言えます。実際にエプソンEW452Aを真横に置いたら直ぐSSIDが出て簡単に暗号化キー入力で無線LAN接続ができました。  

                  購入したストア

                  ベスト電器Yahoo!店

                  購入後1ヶ月経過のレビューです。接続は…

                  2021/5/19

                  購入後1ヶ月経過のレビューです。 接続はとても簡単で取扱説明書もいらないくらい。 10分くらいで出来ました。 以前AtermWR9500N(HPモデル)を使っていましたがそれと比べてスピードは1,5倍、パワーも1,5倍、安定感はそれ以上に感じます。 木造二階建てで1階中央付近に設置していますが2階全体に安定的に電波を拾えます。 2階にはアマゾンファイヤーTVスティックを設置してますがそれも問題なく安定的に受信できています。 中継機が必要なくなりました。 買ってよかったです。 機械自体も以前のより大きくなりましたがそれでもコンパクトで場所を取りません。 壁掛け用のアタッチメントも付いています。 ポイント含めればアマゾンより安く購入できます。 満足の買い物です。

                    購入したストア

                    コジマYahoo!店

                    客先に納入するために購入しましたが、メ…

                    2021/12/12

                    客先に納入するために購入しましたが、メッシュ中継機能はなかなか使い勝手がよいです。 メインとなる機器にケーブルをつないで電源を入れるだけで設定が終わるので、ある程度ネットワーク機器を理解している人なら、設定にまごつくことはないでしょう。 WG1200HP4にもメッシュ機能があり使ったことがありますが、2600HP4の方が安定度が高く、カバーできるエリアも広く感じました。 ルーターやアクセスポイントに限らず、ネットワーク機器は速度が出ないことよりも、不安定なことの方が使っていてストレスになることが多いです。 一度買えば数年は使うでしょうから、もし迷っているのなら、値段には目をつむってでもこちらの機種の方がおすすめです。

                      購入したストア

                      ECカレント

                      快適なWi-Fi環境

                      2022/6/3

                      耐久性普通

                      IPv6でNEC PA-WG1200HP3 を使っていましたが,家族の一人がオンラインで動画を視聴している時に,家族のもう一人がZoomを使うと,Zoomの画面が一時的に固まったりカクついたりすることが度々あったのでこれに買い替えました。さすがにそういうことがなくなり快適になりました。同梱の「つなぎかたガイド」も字が小さいですが分かりやすく,設定も楽に行えましたが,なぜかインターネットに繋がりませんでした。「クイック設定web」からファームウェアをアップデートしたらつながりました。2年前に購入したPA-WG1200HP3が買い換えるまで普通に使えていましたので,これも耐久性を「普通」にしました。

                        購入したストア

                        コジマYahoo!店

                        10年前のWR9500Nが、速度が安定…

                        2022/8/23

                        10年前のWR9500Nが、速度が安定しなくなってきたので、交換しました。速度はアップし、Wi-Fiも広範囲で届くようになりましたが、、、PanasonicのAV機器によくあるお部屋ジャンプリンクが、使えなくなりました。このルータの仕様なのか、いろいろ設定変更してみましたが、繋がることはなく、、、WR9500Nに戻すと、難なく復活。 このルータは諦めて、Panasonic推奨の、1ランク下のルータ、WG1200HP4に買い替えました! 上位機種の方が、機能が低い?ことが、あるのかな、、、 お部屋ジャンプリンクやDLNAで悩んでる人は、ルータ買い替えの時にはご注意を、、、

                          購入したストア

                          コジマYahoo!店

                          いい感じです

                          2021/2/27

                          光bbユニットから直接Wi-Fi接続していましたが、在宅が増え通信速度と距離がイマイチでしたので、B社T社のレビューと比較して購入しました。メッシュ機能付がこの価格帯で構築できることが決め手となりました。デザインもすっきりしており場所も取らずに良いと思います。耐久性はまだわかりません。bbユニットと比べると速度はかなり改善されました。距離は少しのびたと思いますが、2階は少し改善したくらいでしたのて、1200HP4を追加で購入し今は快適です。メッシュ設定も簡単でした。 もう少し距離がのびるかと思いましたが、建物の構造も影響すると思いますので納得しています。

                            今のところ良好

                            2023/7/16

                            耐久性普通

                            2600HPからの買い替え。通信速度は自宅の回線がそもそも低いのでどうにもならないが、前のよりカバー範囲が格段に上がった気がする。自動で2.4と5を切り替える機能が購入段階でONになっているため、たまに引っかかる感があるがあまり気にならない。設定で解除できるし。見える安心ネットも、繋がっている端末が一目瞭然で面白い。少しわからないところがあって、買い替え前にメーカーに電話で問い合わせたが対応も非常に良かった。あとは長持ちしてくれればいいのだけど。「コジマYahoo!店」で買ったので何かあっても責任もって対処してくれるだろう。

                              購入したストア

                              コジマYahoo!店

                              どうせならば、2台以上でメッシュ仕様で。

                              2021/4/25

                              耐久性壊れにくい

                              正月のポイントが沢山つくときに購入し、今回2台目の購入です。 木造2階建ての家なのですが、一台目購入の感想は普通かなとの印象でした。 やはり一回のリビングに置くと、2回の角部屋では2.4㎓でパソコンでのフォートナイトは度々動きませんでした。 今回またまたPAYPAYでの還元が多いときに、せっかくのメッシュ対応を使わなければと! 思い切って購入です。 結果は、大正解でした!  メッシュにすると、ここまで変わるのかとビックリ!! 一台で使っている方は、思いきってみるのもありだと思います。 NEC製なので、耐久性も問題なしだと思います。

                                購入したストア

                                コジマYahoo!店

                                簡単に設定出来ると思っていたが、なぜか…

                                2021/5/23

                                簡単に設定出来ると思っていたが、なぜか説明書通りにしても記載されているようなランプの付き方をしなかったので、インターネットで調べながら試行錯誤でどうにか設定できた。 ただ、最終的に思い通りのランプの付き方はしなかったが、それはそれで問題無かったようで取り越し苦労だった。 設定が苦手だったり不安な人もいるので、あらゆるパターンの設定例を説明書に載せてくれてたら良かったなと思う。 当方2階建て木造住宅ですが、設置後は2階の奥の部屋でもWi-Fiがしっかり届くようになってネット環境が快適になったので、購入して良かった。

                                  購入したストア

                                  コジマYahoo!店

                                  動画接続時の安定性がアップ 節電機能も〇

                                  2021/3/7

                                  耐久性壊れにくい

                                  以前購入したNECルーターが10年以上持ったことから同じNEC製品を購入した。 買い替えによりアンテナが2本から4本になった結果、スマホからの接続の開始時の滞りがなったほか、Youtube動画再生時にも全く途切れなり安定性が増した。5Gヘルツと2.4Gヘルツの切り替えを自動でしてくれるバンドステアリング機能も安定性に一役かっていると思う。 メッシュ使用時はWPA3は使えない仕様のため接続を優先しメッシュONで使っている。 使わないLANポートやLEDをオフできる節電機能は使っていてうれしい機能だと思う。

                                    購入したストア

                                    ソフマップ Yahoo!店

                                    良い商品だとは思います。

                                    2021/3/21

                                    耐久性普通

                                    3年使ったドコモ光ルーターからの買い換えです。 家の中でのデータ通信が不安定なことが増え、色々な商品と悩んだ上での購入。 店舗でも相談したのですが、家の構造や設置場所によっなので劇的には変わらないかもとの事でした。 あまり安い物よりは、こちらが良いそうと聞き購入。 木造二階建てです。 結果としては、前よりは良いかな。 二階だとやはり完璧には安定せず、結局とりあえずで光ルーターを子機として使いました。 メッシュ機能は1台では出来ない事に気づいたのは設置後で、また同じ商品を余裕ができた時に増やしていく予定です。

                                      購入したストア

                                      コジマYahoo!店

                                      お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                      • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                      • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                      • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                      • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                      • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                      • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                      • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                      • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。