商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    0
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 2件 / 2

★ご無沙汰のASUSさんへ復帰購入

2022/11/17

耐久性普通充電の持ち良い音質良い画質非常に良い

コンパクトモンスターに期待して!ZenPhone4からASUSさんの端末はご無沙汰していました。OPPO RenoAシリーズで使っていましたが、この度当方老眼が気になって6.5インチは欲しい所、Zenfone 9の16GBメモリーに惹かれ且つ256GBのストレージだからでしょうか、本当は同社のROG6の512GBのストレージを想定していましたが、価格など総合的に考え、ゲームのしない使用状況でもある程度(3年と想定)以上サクサク感のある機種で行けるスペックに期待しての厳選したつもりです。データ移行もアプリごと同梱のUSB Type-Cケーブルでdata移行出来ました。ZenFone 4 (ZE554KL)で文字入力ATOK for ASUSのフラワータッチになれてしまい、使い勝手が良いのと、4=5年育て上げた個人の辞書登録までdata移行できていましたのは感動でした。 心地よいサクサク動作で使い込んでも大丈夫と感じさせてくれる端末に思います。 ・📞自動通話録音機能🛡️も標準装備でGOODでした。

購入したストア

Joshin web

貴重なコンパクトハイエンドスマホ

2023/6/10

耐久性壊れにくい充電の持ち良い音質普通画質良い

ZenfoneはPCのマザーボードで有名な台湾のASUS製です。発熱対策でスマホの小型化が困難になる中、Androidではエクスペリアと競う貴重な「コンパクトハイエンドスマホ」です。自分は3Dゲームをしますが、発熱もSnapdragon888より抑えられていると思います。ゲーム時も待ち受け時も電池持ちは改善しています。Zenfone8はいわゆる「文鎮化」で騒がれていましたが、Zenfone9ではその話は聞かないので、メーカーがしっかりと対策したようです。前述したように、日本人の手に馴染むAndroid機の「コンパクトハイエンドスマホ」はソニーのエクスペリアとZenfoneシリーズのみになってしまいました。コスパならZenfoneに軍配が上がります。個人的には大変満足している製品です。

    お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

    • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
    • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
    • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
    • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
    • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
    • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
    • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
    • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。