商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    0
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 20件 / 217

買ってよかった!

2021/6/30

私が幼い時に小さくなって使えなくなった鉛筆達…処分するべきか悩んでいる時に我が子が小学生に。さらに小さく使えなくなった鉛筆が何本も出てきて困っていました…。 どうにか再利用できないか調べていたら、この鉛筆削りを発見!少々値段が高いので迷っていましたが、子供が短くなって使いづらくなったお気に入りの鉛筆を見て、迷いも吹っ切れ購入! 注文してから2日後には届き、すぐに利用しました。 1の穴に鉛筆の後ろの部分を入れ穴を開けますが、中々上手く中に入っていかず…。力を入れて回すとなんとか穴が開けられました! 抜く時に、鉛筆の芯のカスがこぼれ、周りが真っ黒に。下に紙を敷いたり、ゴミ箱を置いてからやったほうがいいです。 2、3の穴は、力を入れずに鉛筆の先を加工したり、加工した鉛筆の木屑を処理する部分なので楽にできます。 六角鉛筆は割れたりしませんが、三角鉛筆は割れが生じてしまいました。つなぐ時にボンドでしっかり止めるので、割れた部分もボンドで直してしまえば気になりません。 なんで今まで買わずに過ごしてきたのか後悔ばかり。鉛筆を新しく買わなくても、繋いだ鉛筆で十分です!これから毎日短い鉛筆を繋いでいこうと思います!

    エコです。楽しいです。SDGs。

    2022/4/29

    ①鉛筆の下からの穴あけ、ホルダー使ってゆっくりと力を入れすぎずやるのがコツみたいです。芯の中心から穴を大きくしていく感じ。途中、感じがつかめてきたら強くしても良いですが、強すぎると鉛筆が割れます。色鉛筆は芯が柔らかめなので注意が必要。 左右同じ力で同じ回数回転させるか、180度右180度左と回転させ、途中軽く右に3回転、左に3回転とかしてならして様子を見ると良いと思います。 ②鉛筆の先の方の削り方、もともと鉛筆の先は削られていて、塗装がない部分が三角△になっていますが、それが全て無くなって角が直角になると完了。力を入れずにもどんどん削れてしまうので注意です。 ③は②の工程の仕上げで、それぞれの鉛筆を合体させるのをスムーズにする為にならす感じで、割と思い切りよくグッと差し込んで大丈夫。そして左右にグリグリと回転してならします。 ①②③の工程が完了したら、木工用ボンド(私は速乾タイプを使用)を②の鉛筆の先に半分くらい付けて回転させながら①の鉛筆に差し込みます。はみ出たボンドを拭き取って1〜2時間放置して完成です! 学校の授業であったら楽しいでしょうね。SDGsだと思います。素晴らしい商品!

    もう買わない

    2020/12/19

    もう二度と買わないです。 理由 ①短い鉛筆とはいえ6センチ未満の物は作業が大変です。指も痛くなるので、専用の鉛筆ホルダーは、必須アイテムです。 ②凹の部分を削る作業のとき、本体の赤い線の所に鉛筆の先端がくるまで削るとのことですが、その線に先端が達しているかどうか見えない。 ③不良品の可能性もありますが、凹部分を作る作業に時間と力が必要(とはいえ、力を入れすぎると鉛筆が割れます) ④ストッパー機能がないので、凸部分の作成時に鉛筆を削りすぎてしまう。 ⑤散らかるし鉛筆の汚れが付く(新聞を下に敷いた方が良いです) 文句ばかり書きましたが、コンセプトは良いのかなと…。 楽しんで作業している家族もいるので一概には言えませんが、 時間に余裕がな人は、作業していてイライラすると思います。 値段も決して安い物ではないですし、新しい鉛筆を購入した方が良かったかなとも思います。 手動ではなく、電動であれば購入すると思いますが、、、。

      購入したストア

      ナガサワ文具センター

      ハマります

      2022/7/20

      こどもが小学生になり短くなって持ちづらくなった鉛筆達をどうにかできないかと思っていたときにこちらの商品を見つけました。 レビューや説明書では慣れるまでは練習が必要、とか、指が痛くなった、というのを見ていたので少し不安でしたが、いざやってみると1本目からうまく削れてつなぐことができました。 慎重にゆっくり力を入れながら進めていくとうまく削れるように思いました。 ほかの方のレビューにもありましたが1本目は気になりませんでしたが、2本目からは芯の削りカスで赤いラインまで進んだかどうかが少し見えづらくなりますので注意が必要です。 短かった鉛筆が息を吹き返すような作業はとても楽しかったです。 小さいお子さんと一緒にされるときは2と3を担当してもらうと親子で楽しみながら作業できると思います。 気に入りすぎて次々削りすぎまして、短い鉛筆がなくなってしまいました。

        感動です!

        2021/1/7

        鉛筆補助軸に入れる用に大量に余っていた鉛筆が、あっという間に連結でき、空っぽに。 とてもスッキリしました。 ある程度の長さがあるうちに、1の連結穴を削っておくと、次が挿しやすいです。 1の連結穴は、テレビを観ながらくつろぎつつ、せっせと削っています。 連結鉛筆を使い続け、接続部分を電動鉛筆削りで通常の鉛筆と同様に削れるのかは、気になるところですが、出来上がりに満足しています。 エコが好き、使い切る事が嬉しい、工作が楽しい… そんな方には、もってこいのお品と思います。 オススメです。 追伸:私にとって満点の☆5商品ですが、購入前に定価を調べると、購入後もとても満足出来ると思います。

        エコ!

        2023/11/24

        短くなった鉛筆勿体ないと思っていたところ、どなたかのブログでこちらの商品を見つけて購入してみました。 もともと使っている鉛筆けずりの形状のせいな気がしますが、くっつけても窪みのある形になってしまいました…(ブログの主さんはきれいにくっついてたので、多分鉛筆けずりとの相性の問題?) あと、穴あける側を削るのがちょっと大変。 回しやすいようにキャップ?のようなものがついてるけど、それをつけると回しやすいけど、削り終わった後、ずっぽりはまってて抜くのが大変でした。 いずれにしてもとてもエコだし、下の子の代でも使えるので、どんどん活用していきたいと思います。

        買って正解でした!こんな便利な商品を探…

        2022/10/5

        買って正解でした!こんな便利な商品を探していました。他の方が言うように複数本を一度にやろうと思うと指が疲れてしまいますが、時間をかけゆっくりやれば問題ないと思います。凹側を作る時は長めの(5センチ以上)の鉛筆がいいと思いますが、凸側なら力も入れずにすぐ出来ると思います。 消しゴムが着いているタイプや後側の丸い出っ張りのあるタイプは試していないですが多分出来ないと思います。切りそろえてあるタイプのみが対応しているはずです。短くなった鉛筆も5センチ以上がやりやすいです。なので、私は長めのほうを凹側にし、短くなった使いづらい鉛筆を凸側にしました。

          短い鉛筆を繋げて長くしてロスをなくす鉛…

          2020/12/14

          短い鉛筆を繋げて長くしてロスをなくす鉛筆削り。鉛筆の先が芯の太さに加工でき、後ろ側にその先が入る穴を空ける。微調整用の削りもある。木工用ボンドで接続。 鉛筆の先が接続てきるまでに芯を折って加工するか、使う必要があるので、すぐには繋がらない。後ろの芯が塗装で見えないタイプは先にカッターで平らにしてから穴を空けるとよい。削った直後は芯のクズがパラパラ落ちるので紙など敷いて作業すると良い。鉛筆の濃さも揃えたり、色鉛筆は混ぜたりと工夫すると楽しくオリジナルの繋がる鉛筆ができる。

            購入したストア

            ナガサワ文具センター

            職場で短くなった赤えんぴつが大量にあっ…

            2021/1/7

            職場で短くなった赤えんぴつが大量にあったので購入しました。赤えんぴつは、細いのか、丸い形だからか、柔らかいのか(私の削り方だろうな)、慎重に削ってもひび割れてしまい、きれいに繋がりませんでした。同僚からは、『意外と時間かかるんや』とか『補助軸着ける方が早い』とか『穴あける側の芯、結構削ってるから、逆にもったいない』とかいろいろ言われたけど、不細工ながらも繋いでみると『おー!すごーい!!!』『面白い』と、インパクトは大でした♪ 今度は普通の六角の鉛筆を繋ごうと思います。

              購入したストア

              ナガサワ文具センター

              短くなった鉛筆を無駄にしたくなくて購入…

              2021/10/22

              短くなった鉛筆を無駄にしたくなくて購入しました。削るのに少しコツがいるかな、、、という感じです。最初は力任せに削っていましたが、付属のホルダーも使いつつ、何本か削っているうちにスムーズに削れるようになりました。接続部分がぐらつく感じもありませんでした。エコ商品の六角形の鉛筆を削ったところ木がひび割れてしまったのですが、接続時に木工ボンドで補修したので使用には影響はありませんでした。短い鉛筆を無駄にしないだけでなく、工作として楽しめました。

                購入したストア

                ナガサワ文具センター

                子どもが使っている鉛筆。短くなったもの…

                2021/3/25

                子どもが使っている鉛筆。短くなったものがたくさんあり、以前何かのニュースで短くなった鉛筆を外国に送るとかやっていて、それも考えましたが、名入れの鉛筆を使っているため全ての鉛筆の名前を消すのが面倒だと思い、何かいい案がないかと検索した時に、この商品を見つけました。 早速購入し、使用してみたところちょっとした面倒なところもありますが、鉛筆が無駄にならず使えるので購入してよかったと思います。 まだ全部は繋げてないので、せっせとやろうと思います!

                  購入したストア

                  ナガサワ文具センター

                  すごく良い商品です

                  2021/1/5

                  これはすごくいいです。小さくなった鉛筆が無駄にならない!子供も、つなげた鉛筆を見てすごいねと喜んで使っています。息子の小学校はキャップが禁止なのでどうにかつなげられないかと探してこの商品にたどり着きました。初めは上手く削れなかったりむりやり押し込んで鉛筆が割れたりと慣れるまでは大変でしたが、何本か繋げたらコツがつかめてぴったりとつなげられるようになりました。学校でもクラスにひとつとか置いておいたらいいのになと思いました。

                    購入したストア

                    ナガサワ文具センター

                    思っていたより削るのが面白くてハマりま…

                    2021/10/7

                    思っていたより削るのが面白くてハマります!テレビを見ながら削っています。初めのうちは短くて持ちにくくなった鉛筆を削っていて時間も力も必要で指にホルダーの握り後がつくほどでしたが、鉛筆が長いうちに削っておくと力を入れずに削れて、時間もかかりませんでした。これなら鉛筆が短くなったと感じた時にすぐに繋ぐことも出来るので便利なようです。書くときも補助軸の様に太くならないので違和感なく持てるので、子供も嫌がらずに使っています。

                      購入したストア

                      ナガサワ文具センター

                      とても気に入りました。

                      2021/12/16

                      必需品という訳ではないのにそこそこのお値段なので迷ったのですが、買って良かった!1本の鉛筆を本当に最後の最後まで使えるのが嬉しい!!実際の作業は思ったほど難しいものでは無かったですが、1の穴で鉛筆のおしりに穴を開ける時、最初は芯の部分から削り始めるので手ごたえが全く無く、本当に削れているのか不安になりました。ぐいぐい回し続けるとちゃんと出来ましたけどね。こまめに削りカスを出しながら作業した方が早く削れる気がします。

                        購入したストア

                        ナガサワ文具センター

                        こんな商品を探していた

                        2022/1/26

                        商品として大満足です。今まで捨てられずにいた大量の小さい鉛筆を再び利用することができ、ものを大切にできるとても良いアイテムだと思います。 ただ、思っていたより削るのに時間がかかります。 連結部分が微妙にずれて、完全にまっすぐな鉛筆にするのにはコツが入ります。焦って力を入れて削ると、鉛筆の木の部分にヒビが入って割れ、鉛筆が使えなくなることがあります。 慣れるまで多少コツが入りますが、今後長く愛用していきたいアイテムです。

                        購入したストア

                        ナガサワ文具センター

                        今、重宝しています

                        2020/12/14

                        小学生の子どもが使う鉛筆が短くなっては取り替えて、短い鉛筆が増える一方。捨てるのも再利用もなかなか出来なくて、ただただ貯めていた鉛筆たちが甦りました! 三角鉛筆は割れてしまってつなげることができませんでした。 差し込む用の穴を削る時に鉛筆のカスがすごくて、周り中黒くなってしまいました。6Bの鉛筆だったからかな。 まだジョイント部まで鉛筆を使っていないので、どうなるのかはわからないけど、再利用できたのでよかったです。

                          購入したストア

                          ナガサワ文具センター

                          短くなった鉛筆が捨てられない子どもたち…

                          2021/9/5

                          短くなった鉛筆が捨てられない子どもたちに、楽しくエコを教えたいと思い、テレビで紹介されてからずっと欲しいと思っていましたが、放送直後は在庫がなく、今やっと買うことができました。 ホルダーを使わないと手が疲れますが、削ってるときのワクワクはプライスレスですね! 子どもの力でもできました。 穴をあける方が削りカス出やすいので注意が必要です。 接合部分を接着しないと削るとき接合部分が空回りするので、必ず接着しましょう。

                            購入したストア

                            ナガサワ文具センター

                            ずっと気になっていたので購入してみまし…

                            2020/10/20

                            ずっと気になっていたので購入してみました。結果もっと早く購入するべきでした。いつもハイユニを使わせていたので短くなると貧乏性が顔を出してしまい(笑)捨てるに捨てられず溜まる一方でした。ただ、鉛筆のお尻から芯が見えるタイプの鉛筆じゃないとちょっとくっつくか不安になるので(ハイユニはお尻が丸い)次は鉛筆をハイユニじゃないものに変えようと思いました。芯が見える青鉛筆を繋げたら綺麗に着きました。おすすめです。

                              購入したストア

                              ナガサワ文具センター

                              鉛筆使う人は買うべきです!

                              2021/4/18

                              これ、非常に面白いです。高学年の小学生の子供がいるのですが、僕らの頃と違い、何故だかシャープペンシル使いません。そんな訳でちびた鉛筆大量にありまして、常々勿体ないと思っていた訳です。そんな時にネットでたまたま見つけまして、悩みに悩んで買いましたが、非常に良いです。慣れるまで少々時間が必要ですが楽しいです。上手に削って繋ぐことができると非常に嬉しいですよ!鉛筆使う人はぜひ購入をお薦めします!!

                                とても便利!

                                2020/11/7

                                待っていましたという商品です。2本の鉛筆をくっつけて長くなりまた復活することは良い事なんだけど、手が芯のクズで汚れます。土台にも新聞紙などを敷いてます。ここがマイナスな所。そして芯部分を削っていくんだけど押し込むのに力が必要とされ短い鉛筆(長さによる)はやりにくい所があるので子どもにはさせてません。それから、芯に穴を開ける時キレイに真ん中を開けないと、三角形の鉛筆は亀裂が入ります。

                                  購入したストア

                                  ナガサワ文具センター

                                  お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                  • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                  • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                  • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                  • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                  • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                  • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                  • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                  • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。