商品レビュー

ピックアップレビュー

TESLA モデルS

2024/4/15

TESLAのMODEL S 100Dに装着しました。 乗ってすぐに足回りの段差などを乗り越えた時の収束が良くなった気がします。 また、直進時も安定感が増した気がします。

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 43

    感動

    2023/5/9

    今話題の商品なので、とても気になり購入させて頂きました。装着して走り出しからエンジンとミッションの滑らかさに感動致しました。

      1個では効果が分からない

      2024/3/18

      1個では、効果を感じれませんでした。もう1個買って、劇的な乗り心地の変化を期待したい。楽しみです。

        効果あります

        2023/12/28

        レヴォーグ VM4にラジエーターBYを2個つけてみました。取付直後からトルクに余裕を感じ非常に満足しております。あと何故か燃費計の数字も改善しており、経過観察したいと思います。 ここ最近カーシェアリングで電動車を乗る機会が多く、レヴォーグの出足モッサリ感がかなり気になってました。SEVの効果やメカニズムは懐疑的ではありましたが、先にSEVルーパーを購入して確かに効くことを実感したため、思い切って車用に購入しました。 一方で価格が高い。2個で6万円。長く使える間違いなくいいものなので、もっと手の届きやすい価格や追加購入やセット割引なんかあればと思います。 また取り付けが非常に簡単なのですが、付属のタイラップが硬すぎてニッパーで切断する際に余った部分がエンジンルームのどっかに飛んで行ってしまったw また、取り付け場所も少しやり直したいなと思っており、2個付をタイラップ一本で巻いてしまったのですが、今思うとホース上部に並べておいた方が落ちにくいし良いかなと。また理由がわからないのですが、製品本体が接触しないようにとの注意書きでしたので、尚更ホース上部に離して並べた方が良いのかなと思いました。

          ⚠️貼り付け方で⚠️

          2023/12/14

          今回eバランサーをECUに 貼り付けました。 自身の車は、ECUが、縦置きで その後ろ側の直線上に バッテリーがあり それにも効果があるのかもしれません がイイ加速してくれます。 貼り付け方で、みなさんあまり レビューで細かくは、記載していませんが、ECUに貼り付けする場合 出来るだけECUのコネクターに近い位置に貼り付けした方が、トルクと レスポンス共に効果は、ありました。 特にバッテリーだと、プラス側に 貼り付けですが、バッテリープラスの 赤いカバーに沿うように、貼り付けすると効果絶大でした。 (バッテリー液補充のボルトの上からでもいいです。) eバランサーを2つ取り付けして いいエンジンのフィーリングが 楽しめます。 ヘッドバランサーPUもイイですが、 完売の為、こちらのeバランサーでも 充分な効果は、あると思いますよ! ただ値段が2つで8万ちょいなので、 そこをどうとらえるかだけだと 思います。 例えば、 ECU書き換えの方が簡単にトルク& レスポンスも上がってくれますが 長い目で見るとエンジンへの負担は、 出てくると思います。 自身は、sev オススメですが、 値段がもう1万安ければ 星5つなんですが… 星4つです。 以上です。

            安定の走り

            2023/10/31

            今回両面テープで取り付けする前に、eバランサーを色々な場所にガムテープで取り付けて走行を試してみました。 ECUやバッテリーのマイナス側や プラス側 はやりECUよりバッテリーのプラス側が1番力強い走行が確認出来ました。 効果としては、エンジン振動も抑えられ発進時の加速と中回転域から高回転域のトルクは、変わったと思います。 ブレーキのタッチもソフトで 足回りも、しっかりした感じでした。 YouTube動画で五味さんが、言ってた通りの効果は、あると思います。 ディーラーの担当者が以前言ってましたが、そもそも軽四なので64馬力と 言いつつ実際の所、64馬力出てないのが現状で、だいたい54馬力程らしいです。 つまりsevを、取り付けする事で その64馬力に近づくとゆう理解で 正解だと思います。 バッテリーの数値も、上がり過ぎず 下がり過ぎずの13.5Vで ピタッと安定しています。 だだ…値段が高いので1つ星を減らしてます… 以上です。

              ラジエター4個目❗️

              2023/12/20

              自身の車は、車重が、重く発進するのに回転数を上げないと走ってくれません… なので今回ラジエターをロアーホースに取り付けしました。 アッパーホース2個ロアーホース2個 エンジンのバランスがとれた感じが します。 急な坂道でも、シフトダウンしなくても、下のトルクがある為グイグイ進む感じです。 加速もアクセルをそこまで踏まなくても直ぐに80キロぐらいまで出てしまいます。 ⚠️踏み過ぎ注意⚠️ 今まで取り付けしたsevは、ヘッドバランサーPU3個→eバランサー2個→ラジエター4個 これだけ取り付けして全体的に車に高級感が出ました。 一言で、ゆうなら ⭕️いい感じです⭕️ 興味が、あるけど値段が高いと 思われる方には、 無料で、sevショールームだと 自身の車で取り付けして体感出来るので、一度試してみるのもイイかもしれませんね ただ、1つ1つの値段が高いので 星を1つ下げてます。 以上です。

                ステアリング操作がヌルヌル⁈

                2023/9/24

                ムーヴカスタムターボLA150Sに、すでにメカボックス、ランズ、ラジエターN2、ダッシュオンF、グランドパワーを装着済みです。Eチャージをバッテリーのマイナス側よりにつけました。 トルクが太ったように感じ、100ccくらい排気量が上がったように感じました。気温30度を超える日は吸気温度が50度を超えると発進加速が鈍るのに何事もないように加速します。 ブーストが早くかかるようになりました。 ステアリング操作が滑らかになり、ヌルヌルと動くようになりました。洞川温泉への峠を初めて走った時いつもなら警戒して走るのに、不思議とほとんど怖くなかった。 全ては主観ですが良い印象です。バッテリーは消耗する部品だからいずれ外さないといけないので、今はコンピュータへつけています。 効果は変わっていません。価格が高いので★マイナス1です。3万円くらいなら良いかな?

                不思議な感覚

                2023/12/3

                ラジエーターBY を2個購入。スバルWRX S4(BVH型)にいきなり2個を装着。 YouTubeでは1個装着して、走り出しから違う!と言ってましたが、正直私には2個付けて違いは感じませんでした。 しばらく走って違いを感じたのは、停車時のエンジンが静か!?ノーマルモードでもレスポンスがいい!?プラセボかもしれないので一旦外して乗り比べします。 さらに友人からボディオンSを貸してもらい1個付けると、いつも凸凹道で車体の揺れが少ない!?コンビニの駐車場に入る時の段差で揺れが瞬時に収まる!?気のせいなのか、、、 SEVのオンラインショップで結束バンドを購入したので、一旦外して違いを確認してみます。

                初めてSEVの商品を購入してみましたT…

                2024/4/22

                初めてSEVの商品を購入してみました T車ハイブリッドでのレビューです 最初にバッテリーに取り付けすると、出だしの力強さがアップしてエンジン音も付けて無い時よりも静かに感じました、ハンドルも少し重くなって滑らかな感じがします。 次にPCUに取り付けすると、加速感はバッテリーに取り付けした時よりも普通な感じで乗り心地とハンドルが少し落ち着いて全体的にバランスが良くなったと感じました。 今回1個の取り付けでも効果が体感できました 2個取り付けした方が良いような気がしますが、やはりコスパは良くないので値段が下がったら嬉しいです。

                  低回転を重視しているようです

                  2024/1/26

                  すでに、ラジエターN1装着済みで、今回はラジエターのアンダーホースに並列で装着しました。低速が滑らかになってアクセルワークが楽になり運転しやすくなったり、1500〜2000回転あたりのトルクが太く、いつもなら速度がゆっくり落ちていきそうな登り坂が速度が落ちずに登って行くようになりました。どうやら、低回転を重視しているようです。あるモータージャーナリストさんがコメントしたようにフロントがかたくなったように感じます。

                  むー、感じ方千差万別の摩訶不思議。

                  2023/8/21

                  以前、sevラジエターをレボーグに取り付けたが、エンジンフィールは良くなったような感覚(個人的感性) sevボディーonは、ユーチューブでは、騒音指数が3~5下がった。とか、タイヤ接地感が良くなったとかの報告があり、試しに購入し、ティグアン(可変damper付き)に設置。確かにタイヤ接地感は言われてみれは゛、という感覚(あくまでも個人的感性) です。やはり、科学的・物理的とか数値化での効果があればわかりやすいが。

                    3月初めに1つ目を買い、シフトショック…

                    2023/4/2

                    3月初めに1つ目を買い、シフトショックが驚くほど少なくなったことと、減速した後の再加速でもたつかなくなったことに感動し、今回2つ目を購入しました。 1つ目では何となく良くなったかも?程度だった乗り心地も、2つ目を取り付けた後は良くなったと感じることができ、全体的に走りが上質な感じになったと思います。同乗者は気づかないレベルかも、、、ですが。 満足度は非常に高いです。が、お値段お高めなので星4つとしました。

                      まか不思議な装備品

                      2023/2/2

                      早々の宅配していただき、好印象。早々、レボーグ1.8ターボに、SEVラジエター2個をとりつけ、取り付け前の走行テストはしなかったので、取り付け後の効果は、大きく感じなかった。ただ、モータージャナリストの方々も、効果の確認をされていることから、なんとなく、停止から加速して制限速度までの早々は、レール上をスーと走る感覚はありました。感じ方は個人差はあると思うが、なんとなく効果有りと。

                        エンジンがまろやかになった感じ。

                        2023/6/6

                        以前から気になっており、ずっと品切れ状態だったのが、今回入荷を知り購入しました。 早速取り付け試走した感覚では、エンジンの回転がまろやかになったように思います。 ユーチューブではトルクやパワーが増したとの感想をよく見ましたが、 私のレヴォーグではそこまでの感じはありませんでした。 時間があるときに、取り付けの有無で色々試してみようと思っています。

                        自信はありませんが効果ある気がします

                        2024/2/16

                        全く効果を期待せず購入しました。 使用した感じだとアイドリング音の軽減やエンジンの落ち着きなどを感じました。 車を3台所有しているので、どの車にも使用できる点がいいです。こちらは、各車のバッテリー+側にマジックテープを貼り付け、簡単に着脱できるようにしました。まだ一台しか試していませんが、MT車もあり休日の度につけ替えて遊ぶのが楽しみです。

                          sev ラジエターBYに続き

                          2023/3/11

                          スバルe-BOXERに装着予定です。同種2個付けではなく、sev ラジエターBY1個に続き、eバランサー1個購入しました。You Tubeを見ていると、この組合せでも効果が期待出来そうです。後々の事を考えるとバッテリーではなくPCUに取付けようと思います。納期が一時の数ヶ月待ちではなく、すぐ届き満足です。運転が楽しみです。

                          レヴォーグVMに取付ました。1個目です…

                          2024/2/5

                          レヴォーグVMに取付ました。 1個目です。 停車時から発進する際のアクセスの踏込みが軽くなりました!非常に不思議な感じです。踏込み量が減ってせいか、燃費も向上したように感じます。もう少し使用してから、もう1個購入するか検討します(値段が安ければ絶対購入しますがね)。 値段が安ければ星5つでしたね。

                            信じて楽しみます

                            2024/2/16

                            Eバランサーとエアバルブキャップと併用。プラシーボ効果なのか、腰あたりから車の剛性アップを感じ取れたような…気のせいのような… ただ試して乗ってるだけで楽しいので良かったです。値段が安くても信じられないので、ある程度のプラシーボ効果を得るには、このくらいの値段がいい具合なんでしょうね。

                              二つ目のSEV

                              2024/5/1

                              SEVエアバルブキャップを試してみたところ、効果を感じることができましたので、他の商品も試してみたくなり、ボディオンSを購入させて頂きました。とりあえずセンターコンソール内に置いて近所を走ってみましたが、今の所エアバルブキャップほどの効果は感じず。今後の変化に期待したいと思います。

                                安定してます。

                                2022/12/6

                                逆三角で取り付けてみました、取り付けの時点でスタッドレスに交換したのでハッキリは来春まで分かりませんが、昨年の走り心地とはハッキリ違います、スタッドレス履いてる走りでは無いです!ノーマルに交換したら逆バージョンも試してみようと思います。

                                  お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                  • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                  • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                  • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                  • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                  • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                  • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                  • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                  • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。