商品レビュー

総合評価

-.--

総合評価に有効な
レビュー数が足りません

  • 5
    0
  • 4
    0
  • 3
    0
  • 2
    0
  • 1
    0

すべてのレビュー

※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

1 - 6件 / 6

今回も爆熱仕様

2024/3/31

前のCPUがK付きの爆熱仕様だったので今回はK無しを購入しましたが、如何せんこれも爆熱仕様に近いものでした。私は、ゲームもしないし動画も編集しません。やることは仕事上でofficeを使用するぐらいです。後はネットサーフィンぐらいなのでオーバースペックなのです。しかし今回はこのCPUだけが前回の13世代よりパワーアップしているので購入したしだいです。構成はマザー:ASUS TUF GAMING H670-PRO WIFI D4 CPUクーラー:ASSASSIN IV R-ASN4-BKNNMT-G メモリ:Corsair CMG64GX4M2E3200C16 グラボ:MSI Radeon RX470 8gb OC 兎に角ベンチマークは行ったので結果には満足しています。CinebenchR23で34000台ぐらいでした。

使用感と、梱包について

2024/5/25

初自作です。運送業者でもあります。 大きなダンボール箱の中心に固定されてありました。同時梱包なのに傷もなく、問題なく使えました。想像より丁寧な根本です。過剰でもなく、運ぶ側も安心出来る根本です。 MUGEN6 BEで冷やしてますが、ホットスポットは高く思いますが、60前後で快適です。 MSIマザボなので空冷は65wで運用になります。 ゲーム意外の目的も作りたかったのでIntelにしましたが、かなりの満足です。

    購入したストア

    ドスパラYahoo!店

    発熱は気にならない

    2024/1/28

    念のため、簡易水冷としましたが、あまり発熱がひどい感じは受けていません。ケースファンも静かに回ています。幾ら65wとなってても今のCPUピーク時は200w以上出てしまうので、発熱を考え本製品を選びました。まぁ,ネットとZoom位しか使用しないので間違えなくオバースペックです。

      発熱控えめ。OCしないならこれで十分。

      2024/5/8

      10700Kからの買い替えで、GPU以外のほぼすべてのパーツを交換したので、全く同じ環境での比較ではありませんが、室温27℃でゲームをしていてもCPUが48℃以上に発熱しません。クーラーはNZXTの240サイズのAIOです。OCしないのであればこれで十分だと思います。

        速い

        2024/6/1

        12年ぶりに自作するため購入しました。 i5 9400搭載(既製品)から乗り換えですが、とても快適な環境になりました。何をするのも早いです。発熱もそんなに気になりません。 ポイント還元でお得に購入でき満足です。

          購入したストア

          ドスパラYahoo!店

          安心安全のCPU普段の作業でストレスを…

          2024/5/2

          安心安全のCPU 普段の作業でストレスを感じることはありません。 最初は14700Kにしようかなとも思いましたが、OCしないと思うのでこちらにしました。

            購入したストア

            ドスパラYahoo!店

            お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

            • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
            • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
            • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
            • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
            • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
            • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
            • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
            • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。