TOTO 調圧弁 (クリックシャワー用) (THJ6後継品) THJ6Rの商品画像

TOTO 調圧弁 (クリックシャワー用) (THJ6後継品) THJ6R

価格比較

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
条件指定:
  • 表示価格:
条件指定:

レビュー

4.62
60
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • シャワー金具 TUB40B型 の不具合解消
    2024/03/22
    風呂場のシャワー付き水栓(TOTO 台付きサーモスタットシャワー金具 TUB40B型)で、シャワー使用時に根本の小さな穴からチョロチョロと水が出るようになり、またクリックシャワーのヘッドについているボタンを押しても水が止まらなくなった。ネットで調べたところ、同じような症状の情報がいくつかあり、調圧弁を交換すれば治るとのこと。 早速本品を購入て交換したところ、どちらの症状も治った。モンキーレンチさえあれば、作業自体も簡単。先にシャワーヘッド側のホースを取り外し、後で調圧弁を取り外せば、モンキーレンチ1本で作業できる。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 小さな穴からお湯が吹き出すようになって…
    2022/02/13
    小さな穴からお湯が吹き出すようになって、しばらく気にせず使用していたのですが調べてみたら吹き出すようになると要交換であることがわかったので購入しました。元のものは15年近く前なのでモデルチェンジしているようで、形は違いますがちゃんと代用できる後継品がこれでした。ただ、うちのシャワーは手元の止水ボタンもないタイプで、これがなくても問題ないものだったようです。建てた時の業者が不要なものをつけてくれていたようで... つけると水圧が落ちます。結局外してしまいました。買う前にそこまで調べればよかった。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • TOTOのTMJ40B3RV1を使用し…
    2025/01/25
    TOTOのシャワーユニットTMJ40B3RV1を使用していますが、シャワーを出すだけで、調圧弁の穴から勢い良く水が吹き出すようになったため交換しました。この製品は、後継品であり既存の製品とは形状が違いますが、問題ありません。むしろ、こちらの形状の方が取り付け、取り外しは容易です。交換作業も、モンキーレンチ1本あれば可能です。ただし、交換後の穴の向きをどこにするかは、考えた方が良いです(穴が手前だと、水漏れ時に自分にかかるかわりに、水漏れしていることはすぐに気づきます)。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • お湯漏れがなくなりました
    2023/03/03
    クリックシャワーヘッドを使用していますが、止水してもちょろちょろとお湯が漏れてきていました。調圧弁がないと止水した時のお湯の圧力が高くなりお湯が漏れやすくなるとのことで、この調圧弁を購入いたしました。注文してすぐに発送の予定が届き、予定通り商品が届きました。到着してさっそく取り付けたところ、止水時のホースにかかる圧力が軽減され、お湯も漏れなくなりました。価格も安く手に入りましたので大満足です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 調圧弁の穴からの水漏れは、かなり前から…
    2025/05/07
    調圧弁の穴からの水漏れは、かなり前からチョロチョロ出てしていたのですが、急に勢いよくに出るようになったので交換しました。 注文日の翌日午前中に手元に届き、すぐ交換できたのでとても満足しています。 簡単に自分で交換できたので、費用も安く抑えることができました。 水漏れは解消し、シャワーの水圧も安定するようになりました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • ピッタリするものが揃うので助かった!
    2024/07/15
    普通にシャワーを使っていた時、 穴から水がピューっと勢いよく出ていました 10年に一度くらいのもののようだったので 焦りました 色々とお取り扱いがあるので、助かりました 初めての調圧弁の交換でしたが、 ネットの動画や画像見ながらすぐにできました Yahoo!ショッピングの中での書き込みも参考になりましたー
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 水漏れ完治
    2024/04/06
    取り替えは、2本のモンキーレンチを駆使して何とか取り替え完了しました。さすがに水漏れは一発で直りとても満足しました。また何年後かに劣化して取り替えることにはなるとは思いますが、一度やり方を覚えてしまえば問題なしかと思われます。業者に頼めば一万円ごえはするので安く上がって合わせて万足でした。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 初めての調圧弁交換
    2024/05/30
    最近、シャワーから水漏れしているなと思い、最初はホースかと思ったのですが良くみたら調圧弁(今回、初めて知った)の小さな穴からシャワーを使用する度に水が噴射していました。 水道屋さんに頼んでも費用がかかると思い自分で交換しました。以外に簡単でした。 水漏れも直り良かったです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 取換簡単・安く修理できます。
    2024/02/04
    写真の型番の使用期間10年のシャワー配管で使用しました。圧力抜穴から水が止まらなくなる症状が発生し、交換しました。 古いものの取り外し・新品の取り付け、で数分で出来ました。ゴムパッキンが入っているので、いくらでも締め付けできます。締め付け過ぎに注意しましょう。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 調整弁の脇にある小さな穴から、シャワー…
    2020/11/02
    調整弁の脇にある小さな穴から、シャワーを使うたびに水がピューっと出ていた上に、朝起きると若干の漏れがあるのか風呂場の一部が濡れていたので買って交換しました。家にあった挟む系の工具で回しながら外して、全くの素人の私(男)でも簡単に交換することが出来ました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア

概要

掲載商品情報の免責事項について

  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。