205/40R17 NANKANG ナンカン NS-2 タイヤ サマータイヤ
最安値8,330円(新品)
レビュー(70件)
価格比較
全7件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.61
70件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- NANKANG205/40 17NS-22011/02/20この度、初めて通販でタイヤを購入しました。購入したサイズは、国産の流通は少なく、レアサイズなので割引とかほとんど無いとのことでした。(近所の タイヤさんのコメント)使用する車は、国産M車のワゴンです。燃費走行(GDI ECO)のおとなしい走りを心がけています。グリップがどうというスポーツ走行をするわけではないので、見た目(パターン)と走行時のノイズくらいが選ぶ時気になりました。取り付けは、紹介ページから見つけました。(親切!!)バランス取りに関しては、1本だけ難しくウェイトの量が多目でした。(ホイールのせいかも?)まだ100Km未満しか走行していませんが、少し前まで使用していたB社のスタットレスタイヤと走行ノイズの差は無いように思います。スタットレスが195の65扁平で今回205の40にして乗り心地の方が心配でしたが、ノーマルの足では大差無いです。あたり前ですが、65扁平~40扁平にしたので旋回時のロ-ルは激減しました。走り重視でないのですが運転していて楽しくなりました。今後雨天時や高速走行について見て行こうと思います。噂では評判いまいち(アジア輸入タイヤ)と聞いていたのが、私にとっては、値段の面だけでなく全然OKレベルです・
- アジアンタイヤ。価格、性能、実用性に満足2010/04/18三菱ランサーセディアワゴンH14式、NANKANG NS-2 205/40R17を4本セットで購入。商品購入分で18,360円送料2,000円で合計20,360円と一本当たり5,090円と国産タイヤの低価格商品に比べ半額程度と、とてもリーズナブル。到着した商品を細かく見ると、一本、一本製造工程での仕上げの部分で違いがあるように見えたが、実際装着して使用してみると、ドライ路面でのグリップ、雨天走行での問題は全くありません。低速での感覚は、予想に反しステアリングの切れに対しマイルドな印象。高速道路での高速走行にもプレなどは無く、ノイズも特に大きいとは感じませんでした。以前はブリジストンPlayz PZ-1の同サイズを装着していましたが、大きな性能的な差は感じられません。 今後減り具合や、それに伴うグリップの変化を見て行きたいと思います。
- 次回もリピート予定です2010/11/06パンクした為、リピート購入です。先日道路の陥没段差に気付かずに勢い良く入ってしまい、ショルダー部に亀裂が入りました。以前某掲示板で『NS-2はサイドウォールの剛性が低い』と見た記憶も有りますが、今回のケースは道路と私の運転の問題ですね。スポーツ走行される方は違いが分かるのかも知れませんが、私には分かりません。ただ、このタイヤにしてから、空気圧のチェックはマメにやる様にしています。 最初は『次の車検の前に交換』と思ってましたが、既に2年半、走行距離も約1.8万kmで、まだ6~7分山はある感じです。エコ運転を心掛けているのもあると思いますが、耐久性も十分です。次回もリピート予定です。
- 迷っているなら、買っていいタイヤ2021/03/27耐久性:普通GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ からの履き替えです。サイズがアレなので安いアジアンタイヤにしました。単純インプレです。引っ張ってます(笑) リムガードは見た目あるもののGYよりも低く意味ありません。乗り心地は柔らかめです。ノイズは当然ありますが、全く気にならない程度。ネットで検索すると、「コーナーでのうんたら、雨天時のかんたら」とかありますが、普通のおっさんには全く関係なく、安くて良いタイヤだと思います。あとは耐久性ですかね。7,000km/年程度なので、最低3年は持って欲しいですね。
- PTENZA RE050からの交換です2014/02/21インチアップに伴い、195/55R16(POTENZA RE050)から205/40R17にしました。 乗り心地、グリップ性能、静音性、マンホールなどを踏んだ時の縦衝撃において、すべてRE050より上です。(まあ10mm幅が広いので比較になるかどうかですが) またインチアップの影響か、タイヤが非常に軽くなり、ハンドリングが益々軽量になりました。(ハンドリングがクイックになりました) 耐久性が悪いとは言われていますが、この価格(工賃含め)で2年以上持てば十二分だと思っています。
- 中古のホイールからの入れ替えです。元々…2021/04/05中古のホイールからの入れ替えです。元々の履いてたアジアンタイヤが固くとても乗り心地が悪く、そこで前車でも履いてたナンカンを選びました。長年使用していた為、乗り心地に慣れていたこともあり快適です。アジアンタイヤでは安定したタイヤだと思います。国産のに比べればロードノイズは多少あるかと思いますが、個人的には問題ないレベルです。何よりコスパが素晴らしいです。
- 初ナンカン2020/12/12車検が近いので念の為タイヤを見たらスリップサインが出てました 純正が195/45/r17なので同サイズのSdriveを考えましたが高い! アジアンタイヤには一度挑戦してみたいと思っていたので 評価が高いこちらを若干のサイズアップ込で買いました まだ20キロも走ってないですが思ったより静かで 走り心地は悪くない印象を受けました 皮むきが終わった後の感覚が楽しみです
- 思ってた以上に2011/09/14VWポロGTIの車検が近いため、タイヤ交換を考えていた。ADVANタイヤからの交換の為、性能は今一つと思っていたが、市街地での走行は十分で価格の割には素晴らしいタイヤだと感じた。アジアンタイヤ数ある中で、インターステートやハンコックも検討していたがナンカンにして良かった。日曜日午後に注文して火曜日午後に到着というスピーディな対応もあり、購入を薦める。
- コスパ最高2018/09/02本日履き替えましたが古く摩耗したこれまでのタイヤと比べ乗り心地がよくなりました。まだ少ししか走っていませんがまったく問題無いと思います。しいて言えば国産の省エネタイヤと比べれば走行ノイズはまあまあ有ります。私の車は遮音性が悪いのでそう感じますが、普通の乗用車レベルの遮音性があればそれほど気にならないと思います。
- アジアンタイヤの中で一番信頼できる2021/11/14耐久性:普通アバルト500のインチアップ用としてアジアンタイヤの中で色々比較しました。その中で一番信頼できるのはナンカンなのでこれを購入しました。タイヤの作りも良く、真円度も高かったと思います。以前、アルファロメオにナンカンを装着していた時にも、グリップ力、耐久性も問題なくハイパワーを受け止めててくれた記憶があります。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品8,330円商品を見る
- JANコード4712487534348
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。