シマノ ジギングリール グラップラー 301HG(左)
釣具のポイント
雷魚のカバーゲームで使用
2017/8/16
スタジオコンポジットのハンドル(DCーplus)を装着して雷魚のカバーゲームに使用しています。 以前はビッグシューターHS改(7.1→6.4ローギア化)を使用していましたがそちらと比べ HAGANEボディ+Xーship+マイクロモジュールギアおかげでかなりシルキーでパワフルな巻き上げです。 そして何よりパーミング側ボディはとてもコンパクトでパーミングしやすい。 逆にギアボックス側はかなり大きいですがwww 飛距離は箱から出したそのままの状態でPE8号+20gのフロッグで50mちょいは飛びました。 ただラインキャパがPE8号80m(アバニGT+)と予想よりかなり少なかったですね。 たぶんスペック表の3号250mは嘘かと。 ビッグシューターHSやレボLJ3と同等のラインキャパなんで3号200mがいいところですね。 ※追記:購入二ヶ月余りでレベルワインドのリング内側が摩耗して下地の黒い部分が出てきました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
【スタジオコンポジット】 ★スタコン史上最強★カーボンクランクハンドル 【ダイワ・アブ用】 RC-DC PLUS XL EVAノブ
HEDGEHOG STUDIO
雷魚ゲームでの使用。
2017/6/13
ビッグシューターHSーLに装着し雷魚のカバーゲームにて使用しています。 ルアーフェスタ仙台にてこちらの商品を触った時にXL29ノブの形状やグリップ感がとても気に入り今回購入しました。 使用感の感想はとりあえず一枚菱のカバー等から75㎝をあたまに5、6本雷魚を釣りましたが破損や変な曲がりの心配は一切ありませんでした。 ※7月25日追記:メンテナンス性が悪いです。ノブシャフト根本が緩んでいたので締め直そうとしたら六角部分がミリ1.5では緩くインチ1/16(1.59ミリ)でははまらない特殊サイズが使われます。 ナットの方も特殊サイズ(一応10ミリレンチで回せます)でリール純正ナット等は使えず(附属リテーナーに入らない)追加で同社製ナットを購入しないといけません。 なんでこんなに特殊サイズばかり使ってメンテナンス性を悪くしているのか意味不明です。 特殊サイズ使うならちゃんと専用工具も出して欲しいです。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ショウワガレージ クイックボディマウント JB64、JB74用 強化ブッシュ 補強キット 車体剛性アップ ロール低減 クイックハンドリング
ショウワガレージ
JB74にスポーツタイプを装着。
2023/3/22
JB74にスポーツタイプを装着。 路面からのインフォメーションがよく伝わるようになり、ロール時の変な挙動が改善されました。 硬度70のスポーツタイプは、前モデルJB23のボディマウントと同等の硬度らしいので、JB23に乗っていた方はこっちの方がしっくり来るかも? 交換は取り外すのも、取り付けるのも、簡単そうで以外に難しいです。 それなりに工具類と知識を持ってる方以外は、ショップに任せた方が良いです。 追加:なんだかステアリングも落ち着きが出た感じです。 多分、ステアリングギアボックスがフレーム側で、ステアリングシャフト等はボディ側に取り付けられているので、フレームとボディの一体感が増した事で落ち着きが出たのかと。
投稿者情報
-
購入した商品
硬度/スポーツ70
【販売終了】LED ルームランプ 高輝度24発/36発/48発 相当COB面発光 白色 2個
e-auto fun.
かなり明るいですね。
2018/2/5
24発タイプと48発タイプを購入しました。 48発タイプは0.5mmアルミ板に2つ列べて貼付け配線を連結して96発仕様に加工して使用しています。 ジムニーJB23のラゲッジランプに取り付けましたが眩しいくらい明るくなりました。 24発タイプはそのままの状態でフロントルームランプに装着しましたが以前装着していた通常の12発LEDよりもコンパクトなのに全然明るいですね。 こちらも眩しいくらいで角度調整しながら装着するため点灯しながら作業していたら目がくらみましたw 追記:2セット合計4つ購入しましたが配線のはんだ付けがちょっと雑な物がありました。 出来る方は再はんだ付けし直して使用した方が無難ですね。
投稿者情報
-
購入した商品
-
エイテック alpha tackle カスタムハンドル 212AD
釣工房
高コスパです。
2015/12/29
85ミリのタイプを友人から譲ってもらいなかなか良かったので100ミリのタイプも購入してみました。 アブのビッグシューターに取り付け雷魚のカバーゲーム等に使用していますが全然大丈夫ですね。。 同メーカーのカーボンスペアハンドルとは違いリールへの取り付け部のカーボン潰れも無くしっかりしているしノブベアリングもそのままで使えるレベル。 少し細かい部分の処理が粗いですが値段を考えれば許容範囲内かと。 他メーカーではハンドルプレートしか買えない位の値段でハンドル一式から左右ナット・スペーサーなど付属品まで付いてくる事などを考えるとかなりコストパフォーマンスが高い商品かと思います。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ティムコ ヴァジュラHSP-55 フッキングスペシャル/VAJRAフロッグ
ルアーショップカーミットYahoo!店
初心者にはチューニングし辛いかも…
2018/7/7
個人的に最近このフロッグに激ハマりしています。 コンパクトでアクションも付け易くフッキングも抜群です。 飛距離も申し分ないです。 ただ今まで10個くらい購入しチューニングしてきましたが皮のサイズにばらつきがあります(ノギスで採寸し確認しました)。 先ず純正アイ等ではセッティング(皮からフックポイントを浮かせないちゃんとウィードレス効果を持たせたセッティング)がでない物ばかりで今のところ全て純正パーツでチューニングできたのは1つだけです。 数種類のアイやフック等ストックしている方ならともかくまだあまり道具の揃っていないビギナーさんとかにはチューニングできないかもしれません。
投稿者情報
-
購入した商品
-
エイテック alpha tackle カーボンハンドル 201AD
釣工房
軽いだけ。
2015/12/29
パワータイプ・最上級の回転フィーリング等の説明がありますが全然そんなこと無いです。 先ずノブベアリングが粗悪な物でガタガタ! 全然回りませんでした。 こちらは持ち合わせのミネベア製ベアリングに交換して解決できましたが…。 一番の問題はカーボンプレートその物の強度。 見た目は厚みが有り丈夫そうですがかなり簡単にしなり剛性感が全く無し。 しかも使用していくうちにリールへの取り付け部のカーボンがどんどん潰れグラグラになり全く使い物にならなくなります。 これならもう少しだけ奮発して同メーカーのカスタムカーボンハンドルを買った方が賢明です。 あちらの方は全然丈夫ですよ。
投稿者情報
-
購入した商品
-
エイテック tailwalk SALTYSHAPE DASH POWER ROCK C87H
釣工房
パワー・感度は良い
2016/11/29
パワーや感度は良いがバランスが悪く1日釣りしてると結構疲れる。 夏場は雷魚で600gオーバーのタックルを1日中使っているがなぜかそれより疲れる(-_-;) ロングロッドで先重りするのは当たり前なんだからグリップエンドにカウンターウェイトなんか仕込んでくれるとだいぶ扱い易くなるのに…。 どんなにロッドウェイトが軽くてもバランスが悪かったら扱い辛いロッドですよ。 バレ〇ヒルのロッドが良い例でロッドウェイトはけして軽くはないがカウンターウェイトが仕込んであるのでとても扱い易いですね。 まあでも何だかんだ言ってますが良いロッドだと思います。
投稿者情報
-
購入した商品
-
JB64/JB74ジムニー/ジムニーシエラ用 ラノーズ 「アクセルアジャスター」 アクセルペダル補正 RA-NO'S
PISTONヤフー店
自然なペダルフィーリングに変化
2022/4/14
新型ジムニー・シエラの純正ペダル取り付け位置だと踏み始めは文字通りペダルを"踏んで"入力するのだけれど後半になるにつれてバルクヘッド側に"押す"ような入力の配置になっています。 そのせいでペダル入力の後半が不自然なフィーリングで自分で思っているよりも入力できていない事が多々ありました。 この商品を装着したらペダルの装着角度が変わりフラットで自然なペダルフィーリングになりより細かなアクセルワークを行う事ができるようになった。 そのお陰でワインディング路や高速道路などとても気持ち良く走れ様になりました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
【非公開】LEDワークライト 12W 投光器 作業灯 集魚灯 重機 トラック 漁船 デッキライト 看板灯 12V 24V対応 防水IP67 2個セット 外灯
tantobazarshop
本当に防水?
2016/9/26
リフトアップしたジムニーのフォグランプとして取り付けましたが2ヶ月もしないうちに片方に水が入ってレンズ部が物凄く結露してました。 もちろんですが取り付け後に浸水路の走行や川遊び等はしていません。 追記:結露除去の為分解したついでに調べた結果配線が出ている部分のコーキングが剥がれていることが発覚。 とりあえず持ち合わせのフロッグ用シーラー(耐侯性のあるルアー用接着剤)でコーキングして様子見してます。 購入したら一応そこらへんのコーキングはし直しておいた方が良いかもしれません。
投稿者情報
-
購入した商品
-