こちらの特集はただいま開催期間外です。
告知
12/1~ ヤフービッグボーナス 最大24.5%付与・2月~ 大型キャンペーン 最大27.5%付与 その他お得なクーポンや抽選企画など、施策盛り沢山その他予定 ※日程・内容は変更になる場合があります。
ホワイトデーの始まりは 1970 年代と意外にも最近。バレンタインデーのお返しを女性へ渡す日として、お菓子業界が提案した日本独特の文化です。 ちなみに、欧米にはこのような風習はありませんが、近年では、韓国や台湾、中国など、日本の近隣国に浸透しています。
1970年代、日本流のバレンタインデーが広まるにつれ、「贈り物をいただいたら、必ずお返しをする」という日本的な感覚から、お返しをする人も増えていきました。そこで、菓子業界が「バレンタインのお返しに」と自商品を PR していて、「リターン・バレンタイン」「マシュマロデー」「クッキーデー」「フラワーデー」など、独自で呼び方や贈る物を定め、お返しの品として提唱。名称も日程もさまざまでしたが、1980年に全国飴菓子工業協同組合が3月14日を「ホワイトデー」と命名し、それが広がっていきました。「白は純潔のシンボル、若者のさわやかな愛の象徴」ということで、ホワイトデーという名称になったそうです。(※諸説あり)