データシステム Datasystem テレビキット 切替タイプ トヨタライズ/ダイハツロッキー用 DTV415
最安値8,632円(新品)
レビュー(329件)
価格比較
全50件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
- 条件指定:
- 表示価格:
- 条件指定:
50件までの商品を表示しています
レビュー
4.73
329件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 嫁からのクレームの為取付け2022/05/05わざわざ高いナビを、取付けるのを疑問に感じるようになってきてオーディオモニターを取付けました。 納車の時点で、配線をいじってTVが見られると思っていたのですがwebで調べてみたらどうも違うらしい。 まあ、運転しながらTVを見る訳もないのでこのままで良いか!と思ってたら、助手席に座る嫁さんからの「詰まらない眠くてしょうがない」とクレームが入り急遽注文、夜に注文して自宅に配送されたのが3日目でした。実質2日ですね!値段も最安値だし◎ 取付けも簡単!自分でやって40分位で取付け出来ました。最初は切替えスイッチを、付けずジャンパーピンを外して取付けたのですがスイッチ自体が発光するのでイルミの為、取付け直してしまったので二度手間となりました。 嫁さんからは、これで眠くならなくなったと・・・お褒め言葉を貰いました。
- 助手席の方から頼まれて2022/11/22ライズに取り付けました。バッテリーを外さないで取り付けしてもまぁ大丈夫だと思いますが、最近の車はCAN通信をしていたり、オーディオディプレイがACCが切れた段階で設定を保存していていたりするので、万が一、このユニットが壊れることを考えると取説にもあるようにバッテリーのマイナスを外して取り付けをお勧めします。バッテリーを外しても、30分程で完了します。ONスタートにするとディラー入庫時に気になるのと、アプリによってGPSの位置ズレが起きる事があるので、デフォルトのOFFスタートをお勧めします。ユニット本体の設置場所もディスプレイオーディオ裏にかなり余裕があるので附属の両面テープで簡単に取り付けられます。何より、走行中でも助手席の相方さんが、いろいろ切替て楽しめるのが良いですね
- タフトに取り付けました。取説は、殆ど役…2020/12/06タフトに取り付けました。取説は、殆ど役にたちませんが、元のコネクターを外して、このケーブルAss'yを取り付けるだけなので、迷いなく取り付けできました。コントローラーボックスは、タフトの場合、奥にスペースがあり、両面テープが付いていたので、そのスペースに置いた状態で貼り付けました。スイッチは、運転席側に隙間があったので、そこを通してハンドル根元の左側のパネルに固定。ディスプレイオーディオのカバーを外すのに、ちょっと手間取ったのですが、それでも30分位で取り付けは完了します。この車は、娘も使うのですが、テレビが付いていると運転出来ないというので、スイッチは、ディフォルトをOFF設定にしておきました。このスイッチがあるので、娘も、この商品を付けることに同意してくれました。
- 新型アトレーRSの9インチディスプレイ…2022/05/14新型アトレーRSの9インチディスプレイオーディオに取り付けました。 まずはメーター部のフレーム(枠)を手前に引っ張って取り外し、次にメーター上部のパネルを上に持ち上げるようにすると外れますので少しづつメーター側からディスプレイオーディオ側へ持ち上げたら外しやすいと思います。 あとはオーディオ本体にビスが4つあるので外して、説明書通りにカプラーを割り込ませます。動作確認してからパネルを元に戻すといいと思います。 パネルは慣れた人なら簡単に外せると思いますが、不安な方は専門の方に頼んだ方が良いと思います。 スイッチがついているので便利だしスイッチ部が光るので見た目もいい感じですね。
- ダイハツ・ロッキーに付けました。2021/07/06ダイハツ・ロッキーに取り付けました。コンソールの外し方は車種ごとの取説が入っているので、誰でもできると思います。内装ハズシがあると便利ですが外してしまえばコネクターの接続だけですので。ただし外す時や取り付ける時にネジが4本あるので落とさないように気を付けてください。私はそこが一番気を使いました。ON/OFFの切り替えスイッチは当初付けないでおこうかと思ったのですが、せっかく付けられるのだからと思い、コラムカバーの横の目立たないところに付けました。素人の私で開始から30分ほどで装着出来ました。やはり走行中にテレビが観られると便利ですね。買って良かったです。
- ロッキー A201Sに取付2024/08/25今年買った車のディスプレイオーディオはTVとか見れないと助手席側からクレーム来たので一番失敗しないかなと思ってデータシステムを選択。 道具はプラスドライバーのみで本体取付に15分、切替スイッチ取付に10分くらいで完了。本体は両面テープ使わずにディスプレイオーディオの既存配線にインシュロックで固定。CarPlayの動作、カーナビの位置ズレとかも一切無く、バックモニター、パノラマディスプレイの表示も全く問題無しでした。 スイッチのランプがOFFの状態でONの時の6割くらいの明るさで常時光っているのでもう少し暗いとON/OFFが分かりやすくて良いですね。
- 新型レックスに取付け!2023/02/23納車後、走行中にTVが見れないことずっと気になってました。運転中は当然見てはないけど、長い信号待ちとかしている時とか助手席の人はやっぱ見たいですよね。 レックスは出たばかりで、販売元の対応表には掲載されてなかったんですが、ロッキーと姉妹車なので、思い切って買って取付けました。 (9インチディスプレイオーディオ) 最初エンジンをかけるたび毎回スイッチを押さないといけないものなのかと思ってましたが、再度取付説明書見るとジャンパーピンを外すことで初期値が変えられることがわかり、今ではナビのタッチだけで、全く問題なく動作してます。買ってよかったです!
- ロッキーに取付しました。ディスプレイオ…2021/05/04ロッキーに取付しました。ディスプレイオーディオ取付車だったので、今までのトヨタ、ダイハツ車にはない新しい24ピンカプラーに少し戸惑いましたが、基本的にカプラーを外して間にカプラー配線を割り込ませるだけなので簡単です。割り込ませるカプラーは、24ピンと10ピンカプラーです。 切替スイッチをどこにつけようか。また、配線はどこから表面に出そうか迷いましたが、配線が長いので、下から回してきてシフトの横のシルバー塗装の淵に貼り付けました。スイッチも小さく目立たないのでこの製品にしてよかったと思います。動作確認も行いましたがバッチリでした。
- タフトのディスプレイオーディオはこれ一択2021/08/30ディスプレイオーディオのタフトではこの製品一択しかなかったので購入、正直これだけの機能では高すぎのような気がします。取付は思ったより簡単でしたが、車の内装を剝がしたりするのが初めての方はショップや詳しい人に相談してからの方がいいかと思います、コツや慣れが必用な作業になりますので。概ね満足していますが、エンジン始動時に自動でオンにするには、本体のジャンパーピンを外す必要があります。おかげでもう一度取り外すことに、説明書はよく読まないとですね。
- ロッキーハイブリッドの純正ディスプレイ…2022/02/13ロッキーハイブリッドの純正ディスプレイオーディオ用として購入しました ディーラーで付けて頂き、ハンドル右側にあるスイッチ類の空きのところにスイッチを貼り付けてもらいました、違和感なく満足しています 使用では一度スイッチを入れればエンジンを切っても記憶しているので面倒な事はありません 運転中にスイッチをオフするとTV映像もちゃんと映らなくなります 純正スイッチ風の415ーDと迷いましたが価格が半値以下のこちらのもので十分でした
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品8,632円商品を見る
- JANコード4986651016453
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。