くうきれい エアコン送風ファンクリーナー 【養生シート付】 AFC502X3セット
最安値2,460円(新品)
レビュー(967件)
価格比較
全19件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.20
967件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 自分でシロッコファンの汚れが落とせる!…2021/07/30自分でシロッコファンの汚れが落とせる!嫌な匂いがなくなりました。もっと早く知りたかった商品です。ただ1回目からうまく行くわけではなく、やってみてわかる反省点がいろいろありました。我が家のエアコンはかなり汚れていたので、くうきれいの前にブラシで出来る範囲で汚れをこそげ落として掃除機で吸い取りました。嫌気がさす作業なので数日に分けてやりましたが、やっておいてよかったと思います(溜まっていた埃が多かったので洗い流す時間が幾分短縮できたと思われます)失敗点はビニール袋を取り付ける位置がまずく液ダレして途中で貼り直しました。作業にはけっこう時間がかかるので涼しい日、時期がおすすめです。水筒のすみを洗うような細いブラシ等あると隙間の埃をゴシゴシしやすいです。100均で探しました。固定して中を照らせるライトが欲しいです(針金ハンガーで自作して懐中電灯を固定しました)。これから使う方には、クチコミをよく読むこと、youtubeにもあるので見てみることをおすすめします。参考になりました。リンスは足りないので霧吹きでかなり水をかけました。水が広がるタイプではなくポイントを絞れる霧吹きがおすすめです。
- 安く満足結果得られました( ^ω^ )/2016/07/17フィンの方は毎年掃除機で吸っていたので綺麗でしたが、ふとファンを見たら黒カビがギッシリ。怖くて使えず業者に全バラ洗浄してもらおうとしたらまだ綺麗な方で自分でした方が良いと言われやってみることにしました。 用意したものは園芸用の加圧霧吹き、100均の毛の長いブラシ、タオル二枚、小さいバケツ、脚立です。 準備の方はエアコンの前面カバー、フィンなど邪魔になりそうなものを取っ払い付属のビニールをセットします。付け根の方から少し水が漏れてくるのでエアコン、ビニール、タオルとなるように補強しときます。水でもすすぎを行うのでビニールが重くなり落下する恐れがあるので脚立の上にバケツをセットし対策を講じておきます。 それでは洗浄の方へ移っていきます。ファンを箸か何かで回しながらに満遍なくクリーナーを吹き付けます。20分放置、ブラシで磨く、加圧霧吹きですすぎをします。自分は5リットルぐらい使いました。園芸用の加圧霧吹きはかなり使えます。水に勢いがあると洗い流しが楽です。磨きすすぎを繰り返し綺麗さっぱりです。あとは拭き上げ、送風で水飛ばし、組み付けで終了です。綺麗になってよかったです。
- 大変でしたが綺麗になりました。2017/09/15エアコンのフィンは市販のスプレーでマメに掃除していましたが、ファンは掃除機で吸ったり綿棒で軽く拭く程度でした。吹き出し口から黒い埃が出てくるようになり、匂いも臭くなってしまい、業者に頼もうかとも思いましたがこちらをまず試してみました。 養生のビニールはしっかりしてますが、両面テープの粘着力が弱いので別に養生テープで止めた方が安心です。 泡がモコモコになり汚れがみるみる浮き出て来ました。 リンスは皆さんが言う通り全然足りないので、庭用の噴霧器を使いました。 かなり汚れていたのと噴霧器の水圧が弱いので4時間とかなり時間がかかりましたが嘘のようにピッカピカになりました。 水圧があれば簡単に落ちたでしょうが、チョロチョロしか出ないのでたまに楊枝や歯ブラシなどで掻き出し懐中電灯で照らしながら、養生ビニールに水が溜まりすぎると落ちてしまうので、バケツに移したりと作業はかなり大変でした。 4Lの噴霧器で6.7回かけてやっと黒い汚れがでなくなりました。 かなり汚れていたので時間はかかりましたか、おかげで綺麗になり匂いもありません。 これからは汚れを溜めずに毎年やるようにします。
- 今までエアコンの掃除は、ほこり除去とフ…2021/05/25今までエアコンの掃除は、ほこり除去とフィンにスプレーすることくらいでした。今回このムースでファンの掃除をしてみたら、こんなにも汚れているのかと驚きました。汚い泡が袋に溜まり、実感させられました。 しかし、内部を覗いてみると、まだ黒い汚れがたくさん見られました。そこで、水筒を洗うためのブラシを使って、内部をこすってみました。かなりの汚れがあり、20回くらいブラシを水で洗って何度も行いました。かなり汚れがとれて、スッキリしました。泡を密着させて時間をおいてリンスで流すだけだと完全にはとれないですが、ブラシを使うと効果的です。先がスポンジになっているものが適していると思います。 今回はリンスで洗った後に気づいて行ったので、次回からはムースで泡が密着している時にブラシで擦ってみようと思います。 とにかくものすごい汚れがスッキリして、とても気分がいいです。フィンでなくファンがこんなにも汚れるところで、掃除する必要性があることがわかりました。昨年エアコンからアンモニア臭がしたのはこのせいだったんだろうと思います。これで今年はバッチリです。
- きれいになりました(^^)2015/11/08エアコンをとりつけてから約5年、一度も掃除したことのないリビングのエアコンファンを懐中電灯でのぞいたら、、、黒いはずのファンが白い。=カビが生えていました。ぎゃー! くうきれいは一台に1セットですが、5年間掃除なしのファンにはコーヒー色から透明になるまで5セット使いました。 やはりリビングは一番汚いです。 (ほかの部屋は2セットで足りました) これからは1年に1回、1セットで大丈夫そうです(^^) お掃除のコツを書いておきます。 ↓ エアコンに付属の袋を装着しますが、汚水を逃すための穴をあけたほうが良いです。説明書通りそのままだと重さで袋が剥がれてきます。 勿論下にはバケツを用意。私はホームセンターでホースを買ってそれを袋に装着しています。そして付属のリンスは洗い流すためのものと考えないほうがいいです。 アルコールですし仕上げスプレーとして使います。 なぜなら、付属のリンスだけではムースを完全に流しきれないからです。 私は手動式の水圧洗浄機を使っています(ペットボトルに装着するタイプは何回もシュコシュコしなくてはいけなかったので面倒でした)
- とにかくよく落ちました!2021/06/28☆商品(くうきれい) ネットで見てきれいになる!と口コミがあったので購入を決めました。 正直に言って「落ちます!」 毎年エアコンは使い始めと終わりに市販ので掃除してました。送風ローラーもブラシでこすって掃除していました。 が、1液(泡)のあとに市販の洗浄水(ちょっといいのを3本用意)で泡を落としたら黒い汚れが落ちる落ちる!!! (1液の泡洗浄のあとに100均で買った「オーブントースター用掃除ブラシ」を使ってこすり洗いしました) 洗浄水(噴射式のもの)が足りずにドラッグストアに買い足しました。4本しかなく合計で7本使用しても汚れが出続けて 最後は家の霧吹きで落とし続けました。洗浄水は安くていいから本数あった方がいいと思います。とにかく良く落ちました。 本当は業者さんのお掃除の方がいいのでしょうがコロナも怖いので(我が家に高齢者がいるので)初めてこういう洗剤を使い ましたが大正解でした。ストアの対応も商品も良くて感謝しかありません。ありがとうございました。
- 大変だったが大正解2024/01/17夏・冬共に就寝中にエアコンをつけているが、送風音が気になって来た。特に頻繁に起こるファンの溜息のような唸りが気になって眠りが浅くなっていた。高齢者でも業者に依頼せず自分でできるのではと思いファンの洗浄に挑戦。購入前にユーチューブで使用例を見た。少し大きめのエアコンに使うのでリンスが足りないと思い2本セットを購入。更にリンス不足に備えて、これもユーチューブ動画に倣い百円ショップでペットボトルを装着出来る水鉄砲を購入し、その他汚水回収の養生袋、ファンを除くためのヘッドランプを別途購入。割り箸でファンを回しながら斜め下からムースを吹き付けたが、満遍なく着いたか不安で2本共使い切った。1時間ほど置いてリンスでムースを洗い流したが、案の定2本では洗い切らず水鉄砲で5L程吹き付けてムースと汚れを落とし切った。汚水量が増えて危うくビニール袋が落下しそうになったが、結果は風量が安定して非常に静かになり、効き目も良くなった感じで大正解だった。
- 夏直前の大掃除2018/05/28三台分のセットが送料無料でお値打ちなので、初めて購入しました。商品の使用方法は、動画や説明書で確認して行いました。難しい工程はなく簡単な作業ですが根気はいるかもしれません。 養生ビニールもしっかり貼れて丈夫ですが、 エアコン下の思わぬ所から汚れた水が落ちるので広範囲をしっかり養生する事をオススメします。 また、洗浄液が飛ぶのでエアコン下や周りも新聞などで養生しました。 泡が落ちきらず水を使う場合は、ビニール内が重くなり取れる心配があるので、スポイト等でビニールに溜まった水吸い出しながら行うと安心です うちの場合は、数年ものの汚れが頑固ですすぎ工程に時間がかかりました。 八割がた綺麗になり問題なく試運転もできて、排気のカビ臭もしなくなりました。 一日で一気に3台掃除したので手の疲れは凄いですが1人でも一日で出来るのは良かったです。 今回洗浄用のリンスだけでは足りず、水道水をスプレーし泡落としした為⭐️は4つです。
- 臭くなくなりました2017/08/02業者さんに清掃してもらってから1年半程使用したエアコンから臭いがしてきたので送風ファンを見たことろかなり汚れていたので霧吹きと綿棒などで掃除しましたが、臭いが残ったのでこちらを購入。 使ってみたところたくさんの汚れが落ち、臭いがなくなりました。この夏は快適に過ごせそうです。 使い方が良くなかったのか泡が満遍なくつかず手でつけたり、リンスが全く足りず霧吹きで2リットルほど水を掛けたりで大変でしたが結果には満足しています。少し汚れが残っていますが、臭くはありません。 綿棒で隙間を擦ったりする時間も含め2時間程かかりました。 丁寧に濯ぎたい場合は途中で養生用の袋を交換することをお勧めします。ゴミ袋とテープで簡単にできます。付属の袋はしっかりしていますが、口が大きく開くので手前から溢れないように追加でテープ止めをした方が良いかもしれません。 また使用したいと思います。
- 黒カビの様なものがよく落とせます2025/06/238年掃除しなかったファンにこびり付いた黒カビと思われるものが、ムースで浮かし、リンスの噴射によって大量に流れて落ちてきました。リンス1本では到底足りず、手持ちのダイソーで購入した噴霧器を使い洗い流しました。 付属のビニール袋にはあらかじめ両面テープが付いていてエアコンに貼り付けます。リンス1本分には十分な接着力でしたが、追加噴霧器での洗い流し時に落下しました。 追加で洗い流す場合はセロテープなどの補強をお勧めします。 ある程度洗い流した水がたまったら、ビニール袋を交換した方がいいです。 2回目以降、付属のビニール袋をいちいち乾いた雑巾で接着付近を拭くのが大変なので、45ℓのビニールゴミ袋の長辺片側をカッターで切ったもので代用しました。4回洗い流したところで、キリがないので終了としました。 次回も使用したいと思う商品です
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品2,460円商品を見る
- JANコード4954662306603
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。