スマートリモコン スマホ 遠隔操作 家電 スイッチボット ハブ ミニ SwitchBot Hub Mini エアコン リモコン 汎用 アレクサ .3Rの商品画像

スマートリモコン スマホ 遠隔操作 家電 スイッチボット ハブ ミニ SwitchBot Hub Mini エアコン リモコン 汎用 アレクサ .3R

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
    条件指定:
  • 表示価格:
    条件指定:
4.44
1,266
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • アプリがイマイチ
    2023/04/05
    ■設定について■ 登録に多少手間取りました。 エアコンの場合は、「冷房をONにして、設定を25度にする」や「暖房をONにして、設定を28度にする」という操作を別々に登録する必要があるようです。このあたりの説明がわかりにくかったです。  ■アプリについて■ スマホアプリのキー配置を自由に変えられない点が不満です。TVリモコンの使わないキーを登録せずに「無効のボタンを表示する」設定をOFFにしていますが、見た目がスカスカになります。また、YouTubeボタンなどを追加すると、一番下に配置されます。 TVリモコンではなく、その他の機器として登録すれば自在にキー配置ができるようですが、それだとボタンのアイコンがすべて○になり、○の下に文字を表示するだけになります。アプリのバージョンアップでこの辺りがもう少し便利になってほしいです。  ■設置について■ TVの真上にエアコンがあります。TVのUSB端子から給電しつつ、TVの背面にSwitchBotを両面テープで貼り付けました。これでリビングのTV、エアコン、照明をコントロールできました。寝室のエアコンと照明もコントロールしたいので、もう1台の購入を予定しています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/ホワイト
  • 便利です❗️が、ボットの設置に四苦八苦
    2022/09/29
    耐久性普通
    ハブミニ(ネットワーク用)とボット(スイッチ用)を同時購入し、普段使いのスマート化と防犯等に活用します。 ◾️良いところ ・ハブミニで外出先からの制御が便利 ・コスパがいい ・専用アプリの設定が比較的容易 ・スマートスイッチになった後も、これまで同様な利用ができる安心感 ・既存家電を無駄なく活用 ・ケースや内装もスマートで取説も親切 ◾️気になるところ ・ハブミニのコンセント用プラグの用意が別途必要 ・ボットの設置が、取付周りの仕様によっては煩雑になる ・ボットの押し下げ動作が予想以上に大きかったため、他のコメを参考に百均の円形透明クッション材(φ13㎜、厚さ4㎜程度)を3カ所2段に重ね、浮上がり防止のクリアランスを確保し、そのぶん引き上げ用のリングが短くなるため自前の糸で延長しました。押し下げ先端のスイッチ接触部が終点でスイッチから外れるため、対壁面左約45°に回転し設置することで、スイッチの外れと戻るさいの引っかかりがなくなりました。でも、見た目と設置の安定感は犠牲になります。高さの調整機能を望みます ・ボットのスイッチモードが頻繁に途切れる。Wi-Fiは安定していて、Bluetoothかアプリの影響かも
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/ホワイト
  • リモコン要らずで便利!
    2022/06/27
    耐久性普通
    はじめは設定の仕方がわかりませんでしたが、触ってるうちにわかりました。1度わかると設定は簡単で、エアコン、ライト、テレビ、ブルーレイレコーダーを設定しました。 レコーダーとライトは赤外線での登録ができず、メーカーから探しても同じ品番がなく、せっかく買ったのに設定できないの?!と焦りましたが、カスタムできることに気付き自分で設定しました。 スタートはこのボタン、一時停止はこのボタン。というように一つ一つ赤外線を本体に向かって押し学習させなければならないので少し面倒ではありましたが、登録したい機器が全て使えたので良かったです。 また子供が生まれたばかりで抱っこしながらテレビや電気をけしたりしたかったので、スマートスピーカー(アレクサ)も別途購入し、紐付けしました。おかげて音声で操作できて便利です。 設置場所は登録デバイスの中央あたりの目線の位置に設定しました。元々あった配線カバーにコードを通したので本体は横向きに貼り付けてます。ちなみにアダプターは付いていないので家に合ったのを使いました。USBの差し込み口が前向きなのでコードがたるんでいるのでスッキリさせたいので横か下向きのタップに変更予定です。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/ホワイト
  • Switchbot快適生活
    2021/03/11
    耐久性普通
    自宅をスマート住宅(後付け)にすべく、購入しました。 赤外線リモコンのものは大概登録できました。テレビ、リビングとダイニングのエアコン、リビング、ダイニングの照明を手始めに登録しました。 自宅のWiFiの届く範囲にこちらのSwitchbotを配置して、スマホにアプリをダウンロードすると、アプリを通して家電がスマホから操作できるようになります。 気に入っているのは、外出先からもスマホで操作できるようになるため、冬であれば仕事終わりにエアコンを操作すれば、自宅に戻れば家が暖かくしておくことができます。逆に、夏場は部屋が暑くなりそうなときにエアコンを操作して涼しくできるので、ペットのいる家庭などで重宝しそうです。関連商品の温度計と一緒に使うと、部屋の温度が何度以上になったらエアコンを付ける、何度以下になったら停止させる等、細かな設定もできるようです。その他、沢山のオプションもありますので、工夫次第で大変快適な生活を送ることができると思います。スマホのショートカットキーと連動させることによって、イメージとしては、Excelのマクロの便利さを、普段の生活に取り入れる感じができるのではないかと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/ホワイト
  • 外出先からも操作ができる
    2023/12/01
    耐久性普通
    この夏に自室用として購入し使ってみて気に入ったので、今回リピ買いしリビングに取り付けました。 これを使うと赤外線リモコンのある家電(エアコン、テレビ、BDレコーダー、シーリングライトなど)がスマホで操作できるようになります。 自室ではエアコンとシーリングライトで利用。wifi接続で外出先からもエアコンが操作できるのがすごく便利で帰宅前に涼しい環境が整えられます。これからの寒い時期には帰宅前に部屋を暖めておくことができます。 本体のランプが非常に眩しく寝るときに邪魔だったのですが、設定でランプは消灯できることをあとで知りました。(デフォルトはランプ点灯の設定になっており、消灯設定したほうがいいと思われます) 家電リモコンの登録は自動と手動と両方できるようで、登録したい家電のメーカーと型番を検索して登録する。またはリモコンの赤外線信号から自動選択したり、手動でリモコンの赤外線信号を学習させて登録することもできます。うちのリビングで使っている家電は古いものが多く、リモコンの赤外線の信号を1つ1つ学習させて登録しましたがそれほど苦ではありませんでした。 とにかくこれは買って損はない商品だと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/ホワイト
  • SwitchBot Hub Mini 2台目
    2020/12/07
    耐久性普通
    SwitchBot Hub mini については、すでに自室にて活用しておりましたが、今回 リビングにも追加する為に購入しました。 初期設定等は、マニュアルに記載されているとおりの手順で特に問題は有りませんでした。 リビングにある家電のうち、ソニー製テレビとパナ製エアコンを登録し、アプリから操作出来るようになりました。 ソニーについては、純正のアプリ(Video & TV Side View) がありますが、拙宅の場合あまり反応が芳しく有りませんでした。 アプリでリモコン機能を呼び出しても、「接続できません同じネットワークに接続してください」との通知がほぼ毎回出ます。 何回かアプリを起動しなおせば接続されるのですが、結構なストレスでした (まあ素直にリモコン使えよって話ですが)。 一方、SwitchBot経由ですとレスポンスが良く、この点のストレスはだいぶ解消されたので満足しています。 また、パナ製エアコンですが、元々無線LAN機能が有りアプリもそこそこ使いやすいので(設定は結構面倒でした)、まあ登録してみたと言う感じです。 今回はクーポンを使ってお得に2台めを導入出来たので、良しと考えています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/ホワイト
  • ハブミニ汎用性◎
    2022/10/02
    耐久性普通
     寝室の照明と換気扇、エアコンをスマートホーム化するため購入しました。  ボット自体は乾電池式なので、ライフがどの程度か判りませんが、アプリから残量を確認出来るのでとても良いです。  接続方式ですが、携帯アプリ←WiFi接続→ハブミニ操作←Bluetooth→ボット作動、といった感じです。  家電を操作する場合は、赤外線信号なので、ハブミニと家電の間に障害物があると動作しにくくなります。ハブミニの設置場所は、家電の受光部が見通しの良い場所に設置する必要があり注意が必要です。高い位置がベストかも知れません。  アプリのハブミニ設定で、エアコンやテレビのリモコンを登録すれば、携帯でリモコン操作が出来て便利です。  最終的にSwitchBotアプリとGoogle Homeを連携し、エアコンとテレビも音声によるON-OFFが可能になりました。  私は他にSwitchBot温湿度計を購入し、アプリでシーン設定することで、設定温度によるエアコンの自動ON-OFFが可能になりました。  ハブミニは赤外線リモコン操作式の家電であれぱ、ほぼ操作出来るので、汎用性が高くとても良い商品だと思います。オススメです!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/ホワイト3個+ハブ ミニ
  • よき!!
    2023/05/24
    耐久性壊れにくい
    SwitchBot Hub mini についてはすでに自室にて活用しておりましたが今回リビングに追加する為購入しました。 初期設定等はマニュアルに記載されているとおりの手順で特に問題は有りません。 リビングにある家電のうちソニー製テレビとパナ製エアコンを登録しアプリから簡易的に操作出来るようになりました。 ソニーについては純正のアプリ(Video & TV Side View) がありますが拙宅の場合あまり反応が芳しく有りませんでした。 アプリでリモコン機能を呼び出しても「接続できません同じネットワークに接続してください」との通知がほぼ毎回出ます。 何回かアプリを起動しなおせば接続されるのですが、結構なストレスでした (まあ素直にリモコン使えよって話ですが)。 一方、SwitchBot経由ですとレスポンスが良くこの点のストレスはだいぶ解消されたので満足しています。 また、パナ製エアコンですが、元々無線LAN機能が有りアプリもそこそこ使いやすいので(設定は結構面倒でした)、まあ登録してみたと言う感じです。 今回はクーポンを使ってお得に2台めを導入出来たので、良しと考えています。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/ホワイト
  • まあこんなもんかという感じです。
    2022/07/06
    自分の使い方の場合、難点が2つあって1つ目の前置きとしてリモコンを登録してみると最初からある程度使えるボタンがあるんですが、使えない状態のボタンを記憶させるために頑張ってみても全てのボタンがつかえるようになるわけではないんですね。(記憶してくれないことがある。) 例えば買ったばかりのパナソニックのテレビを操作したくて登録したものの10〜12番のシグナルを記憶してくれなくて、選局したくても出来ない状態なのが少し残念です。 パナソニックのテレビは操作出来るアプリがあるのでそこまでは困らないんですけど、そこは少しもの足りないかなと。 まあでもスマートスピーカーでテレビの電源のオンオフが出来れば良いんでそれは気に入って使ってます。 ちょっと困るのはシーリングライトの色や明るさの操作も押し続けての操作も出来ないので滑らかに操作出来なかったり、照明を点けるとなると何故か全灯で灯ってしまうし照明の色を伝えても反応してくれないのでアプリを立ち上げて使うしかなくて使い勝手が悪いのが残念です。 便利ではあるけど完璧ではないなという感じでした。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    カラー/ホワイト
  • SwitchBotは、既設スイッチを改…
    2021/12/18
    耐久性普通
    SwitchBotは、既設スイッチを改造することなくリモコン化できるとのことであり購入してみた。 ワンペーパーの説明書付きで容易にスマホの設定もできた。 SwitchBotをON/OFFモードで使用予定だが小型であるにも拘らず駆動力は強く、硬いスイッチもON/OFFできるようだ。 また、ON/OFFモードは反転表示できるのでスイッチの入り側・切り側の何れか都合のよい側にボットを付けられる。 ボットを固定する両面接着テープの耐久性は使用を重ねてみなければ分からない。 Hub miniの取説は、ボリュームがありワンペーパー化が難しいためか同封されていない。 先の見えないインストールは不安もあることから、予めPCで手順を確認してからインストールしたのでトラブル発生しなかった。 また、ボットのコントロールおよびリモコン家電等の設定も容易にできる。 ハブミニを使うことにより、ネット環境下であれば何処に居てもボットおよびリモコン家電等をコントロールできる。 また、PCにアプリをインストールすればPC側よりボット他をコントロールすることもできる。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
掲載商品情報の免責事項について
  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。