ペルシード
ペルシード ペルシード Pellucid ハイドロショット 180ml 親水タイプ PCD-09 × 1個 カーワックス、コーティング剤
最安値1,230円(新品)
レビュー(785件)
価格比較
全41件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 2,940円商品価格2,452円送料600円ポイント112pt(5%)13日以内に発送(お取り寄せ販売)(休業日を除く)
- 実質 3,218円商品価格2,680円送料660円ポイント122pt(5%)10日以内に発送(お取り寄せ販売)(休業日を除く)
- 実質 3,248円商品価格2,763円送料660円ポイント175pt(7%)10日以内に発送(お取り寄せ販売)(休業日を除く)
レビュー
4.44
785件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 水をぶっかけたら感動します。2020/05/15自動車修理工場です。平成20年式のスズキ:パレットに施工しました。総磨きはしましたが、施工後はさらにツヤツヤになりました。親水も抜群です。チョー気持ちいいですね。耐久性はこれからになりますが、洗車ごとに施工するのも手軽で良いと思います。拭き上げと同時に施工できるところが気に入りました。注:薄いゴム手袋をして施工しないと手のひらがカサカサになります(ガラスコート剤ですから)他社のガラスコートは、施工後に丸一日屋内乾燥が必要で、その割に耐久性はあまりありませんでした。この商品は施工後に乾燥を待たなくてもよいので、即、引き渡しも可能でした。預かりから納車までのサイクルが良く、来店待ちでも作業できそうです。施工後の光沢は高価なガラスコート剤とも遜色ありません。(下地処理にもよるかもしれませんが・・・)問題は耐久性ということでしょうが、施工の容易さ、価格の手ごろさから気になる事はないでしょう。水はけが悪くなったら入庫してもらえばよいので、入庫促進にもつながる事でしょう。これで耐久性が良かったら文句なしです。ちょっとくらい耐久性が劣るとしても購入すると思います。現時点でとても満足しています。
- 撥水より親水!2020/08/31新車購入時に、CPCガラスコートとスカット360を施工してもらいましたが、撥水効果が かえって仇となって、ボンネットに雨水がずっとのっている状態になり、汚れが媚びり付いてしまいました。(濃色車) 最初に、酸性のウォータースポットクリーナーで汚れを落としてから(完全には取れなかった)施工しました。 1日に3回施工しても良いと書いてありましたが、時間をおいてやった方が良いのか分かりませんでしたが、ボンネット→左側→リア→右側→ルーフとグルグル回って3周して施工しました。スプレーする時に、フロントガラスにも少しかかってしまうので、すぐに拭けるように、もう一枚クロスを用意してワイパーのあたりに置いてやりました。 艶が戻った感じがします。施工後、4日目に雨が降りましたが、かなり強い雨じゃないと、ボンネット上に雨水が残ってしまいます。 残ったまま乾いてしまいましたが、シャワーで流したら、結構キレイに落ちました。 フロントガラスも透明度が増した気がします。ガラス面には、クロスに残ってる量だけで拭きました。 あまり力は入れないで拭いた方が良いです。細かい磨き傷が付きます。撥水より親水がいいですね!
- 施工して1週間、水キレもよく効果が持続…2020/12/06施工して1週間、水キレもよく効果が持続 2004年のアウトバック(黒)。 新車購入時にガラスコーティングして、年1回のメンテナンスを続けてきた。 さすがにメンテだけではもう無理という事で、とはいえ、13年もたった車にもう一度コーティングしなおすのも何なので、 自分でやることにした。 ・メーカーのコーティングもだいぶん落ちてしまっているので、上から吹き付けても問題がないようだった。 ・拭き取りも楽で、スジになる事もなかった。 ・ちょうど3回施工でほぼ空になったが、プリウスよりも塗る面積が広い車なので、少し薄いかもしれない。 ・洗車しただけの時より、黒が濃くなったかなという感じ。三回目になると、だいぶん黒が濃く感じた。 ただ、ピカピカの鏡面仕上げとまではいかない。 趣味がスキーとサーフィンの自分にとって、目的はツヤとか輝きではなくて、 ボディの傷みを防ぐ事と、日々のボディ洗いを水洗いだけで済ませる事なので、これで問題ない。 施工して1週間たつが、今のところ水キレもよく効果が持続している。 耐久性があって、もし、これで半年に一回くらいの施工で済めば、 かなりお得な買い物だったと言える。
- 施工して1週間、水キレもよく効果が持続2018/06/282004年のアウトバック(黒)。 新車購入時にガラスコーティングして、年1回のメンテナンスを続けてきた。 さすがにメンテだけではもう無理という事で、とはいえ、13年もたった車にもう一度コーティングしなおすのも何なので、 自分でやることにした。 ・メーカーのコーティングもだいぶん落ちてしまっているので、上から吹き付けても問題がないようだった。 ・拭き取りも楽で、スジになる事もなかった。 ・ちょうど3回施工でほぼ空になったが、プリウスよりも塗る面積が広い車なので、少し薄いかもしれない。 ・洗車しただけの時より、黒が濃くなったかなという感じ。三回目になると、だいぶん黒が濃く感じた。 ただ、ピカピカの鏡面仕上げとまではいかない。 趣味がスキーとサーフィンの自分にとって、目的はツヤとか輝きではなくて、 ボディの傷みを防ぐ事と、日々のボディ洗いを水洗いだけで済ませる事なので、これで問題ない。 施工して1週間たつが、今のところ水キレもよく効果が持続している。 耐久性があって、もし、これで半年に一回くらいの施工で済めば、 かなりお得な買い物だったと言える。
- 超面倒くさがり屋にもおすすめ。2020/10/07普段車の手入れをしない夫婦です。ですから新車で買ったときにガラスコーティングをして5年。年に一回位しかガソリンスタンドの洗車機にかけません。めんどうくさがりの性格なのでこの商品の広告には「本当かなあ?でも本当だったらこの値段は安い!新車で買ったときのガラスコーティングは確か5万円位払ったからなあ」という感じで嫁に話するとケチな嫁も意外に何も抵抗なくOKが出ました。 さて、使った感じですが、車に関してはどどど素人なので上手くは他のコメントのようにマニアックなことは言えませんがとにかく光沢感があってきれいです。 面倒くさがり屋なのでどうせ固形のワックス買っても一二度しか使わないのなら、こっちの商品で使い切った方が結果的には満足がいくと思います。 あとはこの艶がどれだけ長く維持できるのか。年単位で維持できるようなら友人に紹介したいと思います。
- 親水タイプのコーティング剤は初めてでし…2023/02/25親水タイプのコーティング剤は初めてでしたが、自動車のボディーに施工したところ、水がスーッと流れるようにはじかれるのが自然な感じがします。施工後は水洗車だけで汚れが十分に落ちます。特に、フロントのメッキ部分やウレタンバンパーやナンバープレートに張り付いた虫の死骸が、水を多めに含ませたスポンジで数回こするだけで綺麗に落ちたことには感激でした。フロント部分だけに施工することもありかと思います。中型ミニバンのボディー全体に使用して、2.5回分位使えました。最初に3回塗りをしておくと4か月程度は持ちそうですので、年3回程度(2回目からは3回施工は必要ないような気がします)の施工で十分と思います。5年換算で3万円程度のようですので、手間はかかりますが、5年持つか持たないかのボディーコートするよりも経済的と思われます。
- 親水の長所短所を理解してから使用を2023/09/23コーティングには、撥水・親水と(さらに疎水)がありますが、これは『親水』タイプです。撥水タイプですと、水を弾きますが、天井などで水が玉状になって滞留しますとウオータースポットの原因に。雨が降った場合は高速ならワイパーいらずですが、低速や小雨ですと弾かずに水球が溜まって見づらい。特にサイドやリアウインド。そこでこの親水タイプの出番ですが、水球が出来ずすうーっと流れるので、ボディにもウインドにも水が溜まりにくい。低速で小雨程度でも視界がよい。ですが、逆に高速になった場合や土砂降りでは、滲んだようになって視界が悪くなります。なのでそれぞれのメリットデメリットを理解した上で施工することをお薦め。できればフロントウインドウとリアウインドウ(ワイパー付きのみ)は親水タイプはやめた方が良いかもしれません
- クリア層のガラス化に惹かれて購入2020/06/29低年式でボディーに曇りかかったような艶のない状況で、色々な商品を試してきましたが、ようやく納得がいく商品がこのペルシードでした。施工前に念のため粘土で鉄粉や虫の死骸など邪魔になる物質は限りなく排除してから使いました。使った印象は非常に簡単に施工でき、曇ったような塗装面が濡れた艶のような状況に変わりました。宣伝どおり、これがクリア層のガラス化というやつなんでしょうね。雨を待ちきれずにシャワーを掛けてみたら、水が流れ落ちる姿に感動しました。あとは耐久性なんでしょうけど、何度か施工を繰り返してクリア層を守っていきたいと思います。コストと使いやすさのパフォーマンスは良いと思います。スプレー式ですので片手で吹いて、片手で拭き取れるので洗車時間短縮にも貢献しそうです。
- ビックリするほどツヤツヤになりました2021/01/23晴れた日にシャンプー洗車後、軽く水滴を拭いてからスプレーして刷り込んでみました。 なんで水滴が残ってる状態でスプレーするのかな?と思っていましたが水分とスプレーの成分が馴染んでボディに塗りやすくなったので親水の意味に納得! ちなみに乾いた部分にスプレーするとムラになりそうです。 窓ガラス面にも使用してみましたが、雨の日の撥水はやっぱりガ〇コの撥水力には敵わないけど、ボディの艶コーティング剤としては今まで使った中で一番良かったです。 ひと吹きでかなりよく伸びるので、車のサイズにも寄りますが1本で7~8回は使用出来るんじゃないかと思います。 使うまで半信半疑だったのですが、まだ1度しか使用してないのに、こんなにピカピカになったので驚きと大満足です!
- 施行性バツグンです2020/07/23珍しい親水コーティングということで購入しました。ずっと同じスプレータイプで撥水の物を使っていたのですが、青空駐車の為、ウォータースポットが頻繁に出来てしまいます。そこで初めて親水タイプを選びました。オートバックスの店頭には何ヶ所もブース設置して置いてあります。売れてるのは確かなのではないでしょうか。 施行性のお話をすると抜群に良いです。泡状で出てくるので(ガラスクリーナーみたいな感じ)伸びもよく拭き取り易いです。施行直後にツルスベ肌になって光沢も主張し過ぎず丁度いい感じです。付属クロスで満足でした。他に用意するものはありませんが、珍しい親水タイプなだけに、元のワックスは取れるよう下地処理はキチンとしたいですね。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品1,230円商品を見る
- JANコード-
- 種類コーティング
- 効果親水
- 内容形状液体
- 施工箇所ボディ, 未塗装樹脂, ガラス
- セット数1セット
バリエーション
セット数
1個2個3個
「カーワックス、コーティング剤」の売れ筋製品
製品名 | AZ ガラス系コーティング剤 アクアシャイン クリア 詰替え 300ml×2本セット (トリガー1個クロス1枚付)CCT-001 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 3,980円〜 | 1,870円〜 | 1,230円〜 | 1,480円〜 | 4,180円〜 | 2,080円〜 | 631円〜 | 1,880円〜 | 4,400円〜 | 2,680円〜 | 5,500円〜 | 3,216円〜 | 3,500円〜 | 3,780円〜 | 2,860円〜 | 1,019円〜 | 1,080円〜 | 1,558円〜 | 20,592円〜 | 4,380円〜 |
レビュー | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。