珈琲通
象印 珈琲通 ミル付き全自動 コーヒーメーカー EC-SA40-BA (ブラック) 珈琲通 家庭用コーヒーメーカー
最安値
レビュー(38件)
価格比較
全50件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
- 条件指定:
- 表示価格:
- 条件指定:
50件までの商品を表示しています
レビュー
4.50
38件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 衛生的2023/04/08耐久性:普通以前使っていたのシロカから買い替えです。4年程度でボタンが効かなくなってしまい、新しい物を検討。豆からひいてくれる全自動の物を探していました。シロカの方が豆を適当にバカバカ詰め込めるけれど、一回ずつ入れます。その分、豆を変えて色々飲むのには便利。 洗えるパーツが多く衛生的。 コーヒーは豆をその場で挽いて飲みたいけれど、ミル使って、というのはキッチン汚れるし面倒なので、全自動はとても快適です。 見た目がカッコ良いともっといいなぁ、と思いますがとても満足しています。
- 条件ピッタリ2021/04/22耐久性:普通使い始めたばかりで耐久性はわかりません 濃さが選べて、欲しい機能がついているコーヒーメーカーです ウオーターサーバーが外せる、紙フィルターがつかえる、部品が外せて洗える、価格が2万円以下という条件が満たされました 他社のミル付きコーヒーメーカーはメッシュフィルターが多かったので、これを見つけたときは「やったー」と思いました メッシュフィルターは洗うのが面倒なので、安くても嫌でした 2万円以下でこのクオリティーは満足です
- とても使いやすそう2021/07/30耐久性:壊れにくい今まで使っていたコーヒーメーカーのミル部分が壊れてしまったので新しく購入しました。まだ使用していないので詳細についてはコメント控えますが、以前の物と比べると給水タンクが取り外しやすくなっていて使いやすいです。またサイズ的にも大きすぎず小さすぎずちょうどいいサイズ感です。スイッチ部分も見やすいですし、使うのが楽しみです。このお値段でこの性能のコーヒーメーカーが買えるなんてお得です。
- 買って良かった2021/05/31使いやすくて、分解しやすく洗いやすく、美味しいコーヒーが淹れられるので、購入して良かったです。 ミルの音は、ひきはじめだけ少し大きな音がしますが、慣れればこんなものかなと思います。 濃さが選べたり、ペーパーフィルターとステンレスフィルター、両方使えるので、気分に合わせて楽しめます。 もっとたくさんの量が出来るものと迷いましたが、使用後5分程で次が淹れられるので、問題なかったです。
- 初めてのコーヒーメーカーです。人気のパ…2022/02/12初めてのコーヒーメーカーです。人気のパナソニック製品と悩みましたが、マイコン、ダブル加熱で温かいコーヒーが飲めることとメンテナンス性、ミルで豆を引く音などを比べて、これに決めました。魔法瓶タイプはコーヒーがぬるいなどの口コミからやめて、これに決めました。1点マイナスさたのは、ミルに豆がのこることが3/10回あり、ハケで掃除することがやや面倒くさくと感じたからです。
- これまでも全自動コーヒーメーカーを使っ…2024/12/28耐久性:普通これまでも全自動コーヒーメーカーを使っていましたが、3年ほど経過しさすがに調子悪くなってきたので、買い換えることにしました。先日届き、早速使ってみました。特に問題なく使用できています。いい感じです。心配なのは、これまではサーバーがステンだったので、われる心配がなかったのですが、これはガラスなので、落としたりするとわれてしまうということです。
- 毎日、簡単にひきたてのコーヒーが手軽に…2021/06/01耐久性:普通毎日、簡単にひきたてのコーヒーが手軽に飲めて満足です。 我が家は濃い目設定でマグカップ4杯分でちょうど2人分のコップ分として飲用してます。アイスコーヒーにする場合も濃い目設定でちょうどいい感じで飲んでいます。すべてのパーツを毎日丸洗いできるので清潔に使用できます。毎日の洗い物の手間に感じなければいい製品だと思います。
- 豆からひけて、満足です。2023/07/26コーヒー豆から使えるコーヒーメーカーが欲しくて、いろいろ比較して購入しました。 豆をひく音が慣れるまでうるさく感じますが、慣れてしまえばあまりきになりません。 多めに作るときは、豆がうまくひけないことがあったので、星をひとつマイナスしました。 お手入れは比較的しやすいと思います。
- 買って良かったです2022/05/26耐久性:普通母の日に購入しました。 一緒に使いましたが、ボタンも分かりやすく簡単に豆からコーヒーに出来ました。 豆を砕く音は、最初ビックリします(笑)でもそんなに長い時間ではないですし美味しいコーヒーが飲めるなら仕方ないかな。
- 良いと思う2023/01/19以前は別メーカーの全自動を使っていました。 小さくて良かったのですが、断線により壊れてしまい、象印を購入。 思ったより大きかったけど、全部洗えるの良いと思う。 また、温度も以前のコーヒーメーカーよりも高いので良い。
概要
製品情報
情報の誤りを報告「家庭用コーヒーメーカー」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 69,800円〜 | 28,500円〜 | 25,580円〜 | 79,200円〜 | 7,300円〜 | 66,900円〜 | 14,500円〜 | 4,290円〜 | 4,691円〜 | 3,190円〜 | 17,287円〜 | 4,290円〜 | 67,820円〜 | 109,780円〜 | 32,780円〜 | 35,400円〜 | 27,283円〜 | 1,980円〜 | 89,800円〜 | 5,399円〜 |
レビュー |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。