価格比較
全3件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
5.00
13件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- VGAカード更新でちょうど7月のセール…2024/08/05VGAカード更新でちょうど7月のセールにあたり、色々還元で10万ちょいが実質が8.6万円台となること。 このあと値上がりや品薄がありそうだな、と考えた (当時はこのあと円高になるとは思わなかった)ことが重なって、購入。 PNY製にしたのは、安い以外に、メーカー保証期間が3年と長めな為です。 商品は注文翌日で到着。流石joshinさん、速い。 Versa H26シリーズですが、安いアダプタでVGAは流行りの縦置きしてみました。 なお、vgaのファンは光りません。 2fanのモノは煩いときいていましたが、実際はベンチを回して負荷かけてみましたがそうでもないです。 ただ、以前のVGAカード(RADEON 6600XT)に比べると、HDMIケーブルの相性に関してシビアなようで、 4KのHDMIモニターを最初認識しなかったり(予備の一般のフルHDモニタだと1発認識) 4kモニターを「ネイティブ:フルHDモニター」と誤認したり、とか最初往生しました。 HDMIケーブルに関してだけは注意かもしれません。 ベルデンの4k対応HDMIケーブルなんだけどなぁ・・・。
- 安くて良いグラボだと思います。2024/07/01使用環境はCPU Core i5 13600KF、CPUクーラー PC Cooler G6-BK、メモリDDR4 3200Hz 64GB、ストレージ M.2SSD 2TB・Gen4、電源 玄人志向850W、ケース MSI MAG FORGE 110R、ケースファン Thermalright TL-C12C CPUファン 120mm×5、PCケース付属MSI 120mmファン×1 最近は気温が高めですが、室温28℃でゲーム(WRC Generations)を1時間ほどプレイしていますが、こちらのグラボのGPU温度は76度ほどです。 2連の空冷ファンですが、動作音は静かな方だと思います。 ゲーム中はCPUクーラーやケースファンも回転数が上がるため、グラボだけが特別うるさいとは感じません。 性能も不足は感じません。 RTX4070Superの製品の中では安い方なのも良いと思います。
- 安心の3年保証と思った以上の静粛性2024/03/21ネットでは熱い&うるさいと悪い評判も聞いていたので不安ありましたが、FF15ベンチをGPU使用率100%の状態で1時間ループさせても最高温度は71℃までしか上がらず、ファンもこの状態で70%弱の回転数で上昇が止まっていてお陰か静かです。前の玄人志向3060Tiは高負荷ではファンから聞こえる高い回転音が厳しかったので予想より静かで逆の意味で驚きました。ベンチ時の室温は26℃だったので、真夏でもこの程度までエアコンを効かせらて室温下げられる人なら問題なさそうです。3年保証もあるので安心感も高いですね。
- シンプルさとコスパが魅力2024/09/104070SUPERの中では最安価ですが性能は十分です。光ったりせず、付属品も最小限、ドライバやユーティリティは自身でNVidiaからダウンロードする形。ゲーミング用途を意識した派手な製品やベンダー独自のユーティリティが付属するものも多い中で、このシンプルさが良いという人も多いのではないでしょうか? 4070SUPERは同等性能のグラフィックチップの中でも消費電力が控えめなので、3~4年型落ちしたPCのテコ入れにも使いやすいです。私は11世代Coreの自作PCのアップグレードに使用しました。
- かなりお得だった。2024/09/09自分の環境ではかなりオーバースペックだったが84000円で購入できるとあって後押しになった。 性能は鉄拳8では20%ほどしか稼働していなかったが余裕があるようで良かった。ただ惜しむらくはホワイトタイプがあれば良かったなとおもいます。
- 注文から装着まで二日。good!2024/07/01注文してからすぐ届いた。 gtx1650からのアップデートなのでその性能は文句なし。補助電源コネクトが16ピンだったので繋ぐ方法わからず手間がかかった。(6+2)(6+2)で一本線で接続。 あとが楽しみだ😊
- 4060からの交換2024/11/04RTX4060からの交換でしたが、取り付けも簡単。RAW現像などは、RTX4060と比較して、半分くらいの時間で処理できている感じです。処理能力がかなり向上し、満足です。
- 悩み続けての買い時でした2024/09/26RGB無しですがOCモデルでしっかりベンチも出て、HOTスポットも私の個体では最大85℃で、決して安くはないですがポイントセールでの購入で大変満足いく買い物でした
- 4070sに老いてコスパ最強の商品だっ…2024/09/084070sに老いてコスパ最強の商品だった。 セールを駆使して実質7万7千円程で購入できた。 FHD環境しか持っていないため60%ほどの力しか発揮できていないが大満足。
- 安い2024/11/05安かったのでよし!性能も満足!できれば白色のグラボがよかったけどどれも高すぎんだよな..白pc作ると金かかりすぎんだよ
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品99,758円商品を見る
- JANコード0751492786414
- 発売日2024年01月19日
- シリーズ世代GeForce RTX 4000
- コアクロック2490MHz
- メモリ容量12GB
- メモリ規格GDDR6X
- メモリバス192bit
- メモリクロック21.0GHz
- バスインターフェイスPCI Express 4.0
- 出力端子HDMI 1ポート, DisplayPort 3ポート
- 補助電源16pin
- 冷却ファン空冷(デュアルファン)
- 専有スロット2.0スロット
- 幅(長さ)247.4mm
「グラフィックボード、ビデオカード」の売れ筋製品
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。