価格比較
全4件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.85
93件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 超コスパ過ぎて買ってから用途を考えていい2022/12/18AMDは初めて購入ですが15000円足らずでこの性能のAPUが買えるのはすごいですね。サブ機用に買いましたが優秀で、メイン機で4万したi7-12700で15分弱かかる処理も20分強でこなせました。 あと5000円出して5700Gと迷う所ですがPCIe3.0世代のサブ機としては安い方でいいかと。消費電力も抑えめで24H稼働させても気になりません。 付属のクーラーは初めからグリスが塗布されていますがそのまま使うとくっついて剥がれない事があるらしく、拭き取って安いグリスを塗り直しました。負荷がかかるとこのファンだと少しうるさいです。 マザボがTUFgamingB550plusだとメモリ4枚挿そうとするとクーラーが干渉しそうです。次イジる時にサイドフローのクーラーに交換したいと思います。 この価格なら初めての一台に最適でしたね。
- 最高のCPU2022/12/05自作でWindows11を組みたくて、コスパ最高の5600Gを購入しました。この価格でこのスペックでこの安定感は文句なし グラフィック内臓CPUでコストパフォーマンスに優れた商品です 夏の暑い日に(室温30℃)動画編集してもリーテルクラーでCPU温度最高70度を超えません。 Windows11も問題なく起動しており、結果は大変満足しています。 この価格でこのスペックでこの安定感は文句なしo@(^-^)@o。ニコッ♪ 構成 マザボ ASRock A520M-HDV CPU AMD Ryzen 5 5600G SSD Crucial M.2 CT500P2SSD8JP 500GB メモリ クルーシャル CT2K8G4DFRA32A 8GB×2枚組 電源 Thermaltake PS-SPD-0500NPCWJP-W 500W ケース ZALMAN ミドルタワー型 T8
- リピート購入2023/11/08自作でWindows11を組みたくて、コスパ最高の5600Gを購入しました。 グラフィック内臓CPUでコストパフォーマンスに優れた商品です 夏の暑い日に(室温30℃)動画編集してもリーテルクラーでCPU温度最高70度を超えません。 Windows11も問題なく起動しており、結果は大変満足しています。 この価格でこのスペックでこの安定感は文句なしo@(^-^)@o。ニコッ♪ 構成 マザボ ASRock A520M-HDV CPU AMD Ryzen 5 5600G SSD Crucial M.2 CT500P2SSD8JP 500GB メモリ クルーシャル CT2K8G4DFRA32A 8GB×2枚組 電源 Thermaltake PS-SPD-0500NPCWJP-W 500W ケース ZALMAN ミドルタワー型 T8
- 高価なハイエンドゲーミング不要ならコレ!2024/02/26比較対象になるのはIntel12~14世代のi3かi5となると思われます i3よりかは上でi5と同等からチョイ下ぐらいの性能 価格は安い(2024.2現在)と今価格抑えてそこそこの性能とならばコレ!ですね ただベースのAM4というシステムは2016年から採用されている古めなシステム 良く言えば枯れてトラブルが少ない逆に将来性は見えてしまっている PCIeに関しても3.0までの対応なので最新のSSD、グラフィックは搭載可能だが 規格上の速度制限が出てきてしまう デメリットもあるので承知で採用するなら十分【あり】な選択と思います ただ後継(?)の5600GTという製品が出ましたのでこれは終息していくのかなぁ
- 22年現在では割り切った構成に2022/02/05・リテールクーラー付属 ・高価な gen4(ssd)は不使用 ・1万円台から入手容易なB550マザー使用 などの構成で手軽に組むのには 必要十分です 安価に手に入れやすく、中古品も豊富なDDR4メモリー使用などなど 他にも不要な部分を理解した上で パーツ選択を出来る方には ちょうど良いCPUかと思います 現状では むしろ高負荷な業務・用途に使用する場合のみが(自己満足も含む) 爆速なストレージ ハイエンドグラボ 多コアCPU などの条件の必要があるだけな気もします 様々なメディアなどの情報を読めば読む程に 高価な新世代ストレージの効果の程が疑わしいので 「わかっている人」こそ このCPUを選ぶのではないでしょうか
- とっても静か2023/08/02TPD65Wと(負荷を掛けても!)熱くないのが良い。 付属クーラーは薄型でも十分な冷却性能。 しかも付属FANはフルスピードにしても、筐体外に聞こえる様な騒音も無い。 通常時は低速なので、回っていることが全く分からない。 スペックに対するコストパフォーマンスはトップレベルでお手頃。 グラフィックス搭載で、別搭載のVGAカードが故障したときの緊急用途でも活躍できる。 とても良い買い物だったと思う。 一点注意。付属クーラーに付いてる熱伝導グリスは柔らかくて良いのだが、小さなゴミ等が幾つか見られたので、気を付けてよく見た方が良さげ。予め塗布されているのは塗る手間がなくて良いのだが・・・
- APUで満足2022/01/23昨今の事情でローエンドクラスのグラボですら高いためPC更新にAPUを選択。2012年のミドルクラスCPU+グラボから乗り換えしたため、APUでもかなりの性能アップを感じます。普段使いやヘヴィなゲームをしなければ必要以上なくらいの高性能で満足です。 最近のモノに実装されてる超仮想解像度でモニター解像度以上の描画ができるのですが、デュアルモニターで描画FullHDを超えた状態で色々やってるとCPU(GPU)温度が65度前後行ったため夏場はリテールクーラーだとちょっと心配かもしれません。グラボ高騰の選択肢の中だと充分満足です。 お店の対応も早く良かったです。
- 普段使いにちょうどいい2022/09/04すでにRyzen7 5800xを持っていますが、子供用兼予備として、こちらのcpuで組みました。 PCIe4.0には対応していませんが、ゲーム程度では体感は変わりませんし、グラフィックについても画質を落とすことでストレスのないぐらいにはプレイできます。ちなみにやっているゲームは原神です。 使ってみると非常にバランスのいいcpuだなと思う反面、やはりあとは価格でしょうか。 次世代cpuの発売日も決まり、最新のものに拘らないなら在庫処分などで安くなったのを狙うのはアリだと思います。
- APU内蔵で高コストパフォーマンス2023/05/12GW前日に駆け込み注文しましたが、当日15時までに支払い確認出来たら発送いたしますということで、GW後の発送ではなく商品が到着しました。 2400Gからのアップグレードですが、内臓サウンドがなぜか相性で鳴らなかったのが改善して使用可能になりました。 また、4コアから6コアでZEN3ということで処理スピードが上がって省電力設定でも使用できました。 PBO2などを使いこなせば更に性能は向上すると思われます。 あとwindows11対応でこの先も安心して使用できます。
- 簡単快適スペック用CPU2023/04/14ミニPC作成用に購入 deskminiやITXマザーでグラボをつけない用途で真価を発揮する 省電力で発熱が少なく簡易なゲームなどに使いやすい 安いタイミングで買えた場合はかなりお買い得感の高いCPU メモリやストレージが安いのでお手軽に使えるかも リテールクーラーが付属しているので使ってもいいですし小型化を目指すのであれば別途ロープロクーラーを購入推奨 gen4ssdを使用した場合ランダムだけは多少上がるので気持ち程度で使用してもいいかもしれない
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード0730143313414
- 発売日2021年04月13日
- CPU種類Ryzen 5
- コア数6コア
- クロック周波数(GHz)3.9GHz
- 最大動作クロック周波数(GHz)4.4GHz
- 論理コア有り
- 内蔵グラフィックス機能有無有り
- TDP65W
「パソコン用CPU」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 69,980円〜 | 24,750円〜 | 59,950円〜 | 55,980円〜 | 30,980円〜 | 30,780円〜 | 20,980円〜 | 61,980円〜 | 11,799円〜 | 76,978円〜 | 51,980円〜 | 38,980円〜 | 105,980円〜 | 92,980円〜 | 39,578円〜 | 59,799円〜 | 23,837円〜 | 20,878円〜 | 42,800円〜 | 49,980円〜 |
レビュー | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。