価格比較
全2件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.55
427件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 私の用途では必要十分でした2019/11/1311月11日注文、翌日に配送頂きました。梱包は大変丁寧な状態で、説明書を見ながら設置しましたが、取手がかなり 固く調整され、ガラスに傷が付かないか気になり、少しネジを緩めて使用しております。また、湿度計の設置時、 パッキンを広げてブラケットを押し込むとありますが、ブラケットの形状押し込むのは無理かと思い、磁力があるので、 その力のみで付けております(とりあえず落下していないです)。電源コードの長さは約165㎝です。 保管物ですが、MF単焦点9本(50㎜、85㎜等)、AF6本(単焦点3本、100‐400㎜等)、カメラ本体2台(α700、nex6)が 綺麗に収まり、私には十分な容積があります(更に棚が追加できそう)。 動作ですが、全く音がなく、動作しているのか心配になるレベルです(笑)。メモリを5に設定し、電源を入れて30分後、 付属湿度計では47%でした(外55%)。精度確認のため、シチズンの電子湿度計を最下段に入れ10時間後に確認した ところ、付属では38%、電子では42%となり(外48%)、個人的には十分な役割を果たしてくれそうです。また、保証が 5年ありますので、安心して使用できるかと思います。
- 必要十分でコスパの良い商品2021/05/20注文番号:10012550 50Lを購入しました。 外観、梱包状態ともに非常に良く、第一印象は非常に良かったです。 外箱に取り出し方の説明書きがあったのが気が利いていると感じました。 全体的に無駄を省いたシンプルな構造という印象で、トレーがプラスチックだったりスポンジマットが薄め(7mmほど)だったりとコストダウンの跡はみられますが、収納する機材の重量を考えると強度的に必要十分といえるでしょう。 仕様上仕方ない部分だとは思いますが、 ・扉を90°以上開かないとトレーの引き出しと干渉する(90°では扉の内側のパッキンが引っ掛かる)→右側を壁に接触させて設置する環境では不便 ・除湿ユニットが内側にありトレーと干渉するので、最上段の高さを広めにとらざるを得ない という点は把握した上で購入する必要がありそうです。 除湿性能は特に問題なく、室内の湿度が60%の状態で電源投入後2時間程度で庫内は40%前後で安定しています。 コンデンサマイクやガンマイク、バッテリー、ラバー張りのグリップパーツなど、カメラ以外にも湿度に弱そうなものをとりあえず入れておけば安心できるという意味でも、買って良かったと思える商品でした。
- 湿度表示は徐々に安定します!良い製品です2018/01/28造りは非常に良く綺麗です。届いた直後、液晶画面に擦り傷があると思ったら、養生シールがされていたもので剥がしたらピカピカの画面になりました。皆さんおっしゃるとおり、デザイン質感は高級感があり秀逸です。内部の通電ランプは明るいです。ただ「庫内を照らす」という用途には役立たないレベルで無駄に明るいため、寝室ではストレスになるでしょうね。 肝心の防湿性能ですが皆さん仰るように湿度がなかなか一定しません。今は1月、寒い季節なのですが、朝起きて暖房をつける前は40%以上を示しているのに、室内が暖かくなると28%というとんでもない数値を示します。あまりに信用ならないので別途に湿度計を購入して確かめてみます。(2週間使用して追記 学習機能の有無は不明ですが値が安定してきました。アナログ計との差は最大5%程度。ふたつ入れたアナログ計同士でも若干差があり、これらは許容できる誤差の範囲だといえます。) デジイチ1台、~300mm程度の安いズームレンズ3本、コンデジ2台だと、まだ余裕の大きさです。容量の割に背が高いので棚のクリアランスが十分あり収納しやすいです。防湿性能が正常なら、とても満足できる商品ですね。
- コスパに引かれ、追加購入しました!2017/10/13追加購入です。機材が増えて前回購入の50Lが手狭になってきたため再購入しました。前回購入は今年1月でしたので9ヶ月経過しておりますが、湿度も40〜45%と安定しており、造りも綺麗で故障もなく順調に機能しており、今回も同型番を購入しました。今回のものも湿度は40〜45%で安定しているように思います。ただ、前回のものは調整ダイヤルをMAX方向へ1/2回したあたりで40〜45%をキープしているのに対し、今回のものは調整ダイヤルをMAX側へ3/4回したあたりで数値をキープしております。機器によって調整ダイヤルの誤差が大きいことが少し気になります。この秋の長雨の中で40〜45%でキープしているので問題はないと思います。1台目と同様、湿度計は高精度湿度計と比較して日増しに誤差が小さくなってきており、安定するまでには少し時間が掛かるようです。最初10%前後低めに表示されていましたが、3日程で5〜6%の誤差になってきています。数値が気になる方は、別売の湿度計を併用されることをお奨めします。商品はコストパフォーマンスに優れている上、故障もなく機能していることから、良い商品だと思います。お奨めです。
- 十分です。2017/11/08大手の防湿庫もあるためその製品と比較します。 この防湿庫驚くほど軽いです。大手のものと比べると外装の金属部分がとても薄いことと中のトレイなどは全てプラスチックなので軽いです。動かすモノではないので問題はありませんが、トレイがプラスチックなのは少し重いモノを 載せるときには不安になります(強度には問題ありません)トレイの高さ調整は細かく調整できます。一段だけ後方の除湿レベルを調整するノブに干渉します。 除湿性能は大手に比べると少し劣る気がします。扉を開けてから庫内の湿度が下がるのに時間がかかります。 頻繁にあけるわけではないので問題ないレベルです。当たり前ですが音はしません。 11月現在80%ぐらいのパワー設定で内臓湿度計は44%を表示しています。 別の湿度計を庫内に入れてみましたがそちらは46%なので若干低めに出ている傾向を感じます。 内臓の温度、湿度計のディスプレイですが写真に比べると暗く下品な明るさでないのでとても良いです。表示は見やすい。 質感は値段なりですが、防湿庫としては問題ないので一台持っておきたいというかたにはお勧めできます。 背面の除湿機の出っ張りも少なく良い。
- コストパフォーマンスの良い商品です。2017/04/30国内メジャーメーカーの防湿庫を使用していましたが、機材が増え手狭になってきたので追加購入しました。今まで使っていたものと並べて設置していますが、デザイン・造り込みの良さ・剛性など、比べても遜色なく、価格は約半額であり非常にコスパの良い商品だと思います。製品寿命はわかりませんが、10年以上使えれば最高です。 ○気に入った点 ・安価であるがデザイン・造りが良好。 ・付属の温湿度計が見やすい位置にあり、通電中はバックライトが常時点灯しているため、暗いところでも数値が確認でき、通電していることもよくわかる。 ・除湿能力も良好。今まで使っていた物より早く湿度が下がる。 ・裏面の除湿ユニットの出っ張りが少ない。 ○気に入らない点、要望 ・ACアダプタ仕様なので、コンセントでアダプタ本体が場所を取る。(個人的にはAC100V仕様が好み) ・湿度計の精度が良くなさそう(実績のある温湿度計を2個入れて比較すると、防湿庫付属の湿度計の数値が10%程低めを示す) ・庫内に簡易なLED照明があると良いと思う。(床に置くと内部が暗くて見辛い)
- 50Lで正解でした2017/07/04消費電力が少ないので35Lにしようかなと思っていましたが、在庫切れになってしまったので、50Lを購入しましたが、結果的に正解でした。 たぶん機材の量的には、湿度管理が必要なものは35Lでも入ると思うのですが、サッととりだしてまた戻すためにはスペース的に余裕がないとガチャガチャ当たるということと、ストラップとかもつきっぱなしなので、よく使うカメラについては意外とスペースを用意しておかないと邪魔臭いというのが一つ目の理由です。 二つ目は、消費電力は上がりますが、ライト付きの温度湿度計のが結局便利なこと。廊下に置いてあるので暗い時の目印にもなるし、明るいとふっと目が行くので意識しなくても湿度チェックができて良いです。 温度湿度計の精度も気になったので、別の電子式のと比べてみましたが、温度で1度、湿度で2%と、計測点の違いで説明できる程度の誤差の範囲でした。毎日1回程度は出し入れしてると思いますが、現在はだいたい40~45%で湿度は安定しています。
- リピート買い2022/05/162年前に50Lを購入したがその後増えた機材が収納できなくなり、追加で50Lをリピ購入しました。 本体重量が軽く稼働音もほぼ無音、除湿性能はとても安定していて使いやすい防湿庫です。 2年使用している1台目もノートラブルで現在も安定稼働してます。 本来性能としては星5つでも良いのですが、一点だけ気になりましたのでレビューします。 1台目の50Lと追加購入した50Lは全く同じ製品だと思いますが、内部棚設置用のレールガイドを取り付けられる穴の位置が同じではありませんでした。 そのため、取り付け位置(棚の高さ)を全く同じにすることは出来ませんでした。 その点だけならば特に問題はありませんが、今回購入したものは庫内壁奥の上から15cmほどの位置にある調整ツマミの突起部分と棚の取り付けレール位置が完全に重なっており、事実上その高さには棚取り付けが不可能でした。 その点で星一つ減です。
- 機材のために必要だと思います2021/01/10これまで防湿ケースにカビ防止剤、乾燥剤でカメラ、レンズを保管してきました。乾燥剤の費用もバカにならず、なにより複数のケースの湿度計を頻繁に気にしなくてはならないのが面倒になり、購入に踏み切りました。 少し余裕をもったつもりでサイズを選びましたが、思ったよりも小ぶりです。オプションの棚を一つ追加して4段で運用していますが、APS-C一眼レフ(バッテリーパック付き)、MFTミラーレス、APS-Cミラーレスのボディ3台。レンズは8本ほどでぎっしりです。望遠系のサイズの大きいレンスがある場合は1~2本程度収納が減るかもしれません。 ストラップ類をはずせば、多少余裕が出るかもしれません。 肝心の除湿性能ですが機材の出し入れをすると一時的に湿度が変動しますが安定しています。 趣味の一つとしてカメラを保有していくレベルであれば、コスト含めて十分ではないでしょうか?
- 想像以上のクオリティーです2020/05/04有名ブランド商品の半額以下のものだから正直言って設えについては期待していませんでた。 まあ防湿性能については評判良いようだし、湿度計は国産にこだわって誤差の少ないアナログタイプが付属しているとのことなので、まあ必要最低限の性能を満たしているようだから必要十分かなと。 ところがちゃんとデザインにこだわっていて、素材も立て付けもしっかりしていて大変満足のいくものでした。 庫内照明や除菌機能はありませんが、そんな余計なものは不要です。 【将来的に対応を期待したいこと】 ・湿度計も取付けた状態で出荷した方が良いのでは? マニュアル読まずにパッキンの上から装着する人が多いようなので ・除湿ユニットのみを購入できるようにしてほしい 採用されている除湿方式がペルチャ式だとすれば、乾燥剤吸着式と違って10年ほどで寿命らしいので
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品17,800円商品を見る
- JANコード4580071580121
バリエーション
容量
21L25L30L50L80L125L180L
「防湿庫」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 16,980円〜 | 52,036円〜 | 14,800円〜 | 19,800円〜 | 33,300円〜 | 23,500円〜 | 27,160円〜 | 39,000円〜 | 8,690円〜 | 16,800円〜 | 16,580円〜 | 30,500円〜 | 24,090円〜 | 27,800円〜 | 726円〜 | 1,480円〜 | 1,480円〜 | 2,066円〜 | 2,374円〜 | 3,480円〜 |
レビュー | - | - | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。