インテル
インテル インテル Core i5 13600K BOX パソコン用CPU
最安値
レビュー(16件)
価格比較
全2件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.81
16件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- i5 なのにi9 12900Kに上回るかも2022/10/30これを買う前にはi7 12700Kを使用していましたが、新しい13世代が欲しいと思っていたので、 12700Kを処分してから購入、これを買いながらもきちんと性能アップにつながるのか心配でしたが、 結果的にはゲーム性能は12900Kより優れたりします。12700kよりは確実に上です。 ゲームじゅない作業ではほとんど、12700Kより上です。 最初取り付けてからは爆熱問題があり、CBなど回すと90℃以上になり、クーラーの取付が間違ったのかと 思って、何回も取り付けなおしましたが、解決できず、 原因はマザーボード側のBIOS設定によりかかるCPU電圧が高すぎるからです。 せめて、1.3V以下にならないと使え物にはなりません。YOUTUBEなどで、爆熱問題について解決方法が あるので、参考しましょう。自分の場合はCBR23 10分 94℃になったのが、70℃までさがりました。 そうなると、使い心地もよくなりました。 またメモリーOCもさらによくなり、性能アップをはかれるようになりました。
- 長く使って行こうと思います2023/12/10ブラックフライデーに合わせ購入、クロックアップは行わない&空冷での運用を考えていたのでのでasusのh770に、予め安い時期に購入していたddr5のメモリ16g、とcpuクーラーはFUMA3の&流用パーツで組みました、後々色々増設していく予定ですが、暫くこのままでもいいかも 組んで直後のベンチマークテストは、10分間でマルチ23275、シングル1922、温度は80度前後、 部屋の気温20度弱の平時(youtubeみながらレビュー書いてる状態)でも26度前後なので、思ってた程でもなく安心しました。 ハコの中身がチャチくとも、ほとんどが空洞でも、スペックはガチなので長く使って行こうと思います
- コスパ良し2023/11/04某ネットショップ(◯mazon)では入荷待ち状態で購入出来ない状態が続いてますが、yahooショッピングでは普通に購入出来ました。 実装先はMSI MAG Z790 TOMAHAWK(DDR5)でして、今の所問題なく動いてくれてます。 やはりOCを現状唯一サポートしているZ790チップセットに搭載するにが無難かなと思います。 詳細scoreはネット等で調べれば直ぐ分かるので記載しませんが、¥51,000円(正確にはpaypayポイント3,500円分獲得なので¥47,500円)でこの性能なら十分です。これで何年遊べるか楽しみです😊
- こちらの発売前12世代i7にするか悩ん…2022/11/12こちらの発売前12世代 i 7にするか悩んだのですが結局発売までまちました。 爆熱ははじめから予想できたので簡易水冷のクーラーにしました。 LS720にしたのですが、ベンチで75°普段やるAPEX等ならCPU使用率自体が上がらないので温度もあがりません。 私の使い方的にCPU100%なんてことはほぼないので爆熱も問題ないです。 正直オーバースペック感はあります、もともとは12世代12100Fでまにあっていたので。
- さすがに前CPU8世代i58500から…2023/04/01さすがに前CPU 8世代 i5 8500からの買い替えになります。 コア数が全然違うので、とにかく速くなるが体験できるほど変わりました。 VIDEOのエンコードの時間は思っていた以上に速くなりました。さすがに最近のCPUは化け物化してます。 ただ電気食いなので電源不足でPSUアップグレードが必要になった事がマイナスでした。(予定外) それでもコスパ良いPCUだと思います。
- 余程のヘビーユーザーでもない限り、これ…2022/11/07余程のヘビーユーザーでもない限り、これより上位のCPUを使う必要はないと思います。 あと、UEFIを更新する必要はありますが安価なB660マザーボードでも普通に動くのもありがたいです。 もっとも、コスパ重視なら12世代Core iシリーズでも十分満足のいく性能が出るので、13600Kを買うまでもないのではないかという気もしますが。
- 最新投入!サクサク快適に2025/03/126世代i7のノートパソコンからの乗り換え。 同じ13世代i7を導入予定でしたが、i5も性能的にはあまり変わらないということで、i5にしました。 さすが最新のCPUだけあって処理速度がぜんぜん違います。 音楽制作で使ってますが、6世代i7でもでもっさりしてた動作がさくさくに動いてます。
- i7-8700Kから換装するため購入。…2023/09/13i7-8700Kから換装するため購入。マザーボードの交換も伴いますが、GPUをRTX3060Tiを使用するため性能を十分に発揮できるCPUとして満足してます。発熱はAK400のCPUクーラーで十分冷やせます。
- コスパ最高2023/03/31コスパに優れた高性能のCPUということで購入しました。発熱がネックということでしたが、使い方にもよるでしょうが、Noctua NH-U12Aとの組み合わせでは、全く問題ありませんでした。
- 他店よりポイントとオマケがついてお買い得2022/10/29他店よりもポイントが付いたのと、今回CPUグリスもついてお買い得でした。 また、こちらの質問についても迅速に対応頂きアフターフォローもバッチリでした。 また利用させて頂きたいと思います。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード0735858526715
- CPU種類Core i5
- コア数14コア
- クロック周波数(GHz)3.5GHz
- 最大動作クロック周波数(GHz)5.1GHz
- 論理コア有り
- 内蔵グラフィックス機能有無有り
- TDP125W
「パソコン用CPU」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 72,161円〜 | 24,750円〜 | 59,950円〜 | 36,980円〜 | 56,980円〜 | 30,780円〜 | 11,799円〜 | 20,980円〜 | 37,980円〜 | 53,500円〜 | 62,678円〜 | 44,658円〜 | 76,978円〜 | 94,980円〜 | 42,800円〜 | 105,980円〜 | 55,980円〜 | 24,880円〜 | 52,980円〜 | 21,980円〜 |
レビュー | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。