価格比較
全9件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.62
61件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- データ二重化に使用2022/02/19耐久性:普通外付けHDDスタンドを使って内蔵用HDDをデータバックアップ用に利用してその便利さに驚いている私ですが、今回初めて8TBのこの商品を購入しました。用途は二重バックアップ用です。バックアップ用HDDは容量が大きい程便利な反面故障時のデータ復元リスクも増大するので今までバックアップ用は 2TBのものにしていましたが、大容量の方が価格も安いので、今のバックアップデータを8TB1台にまとめて二重化する作戦です。到着したHDDを初期化・フォーマットして早速コピー開始。思ってた以上にコピー速度が速い!コピー元の旧い7200回転HDDのデータを5600回転クラスのHDDがどんどん転送してゆきます。最新HDDの転送技術の進歩に驚かされます。記録が内周になるにつれて速度は低下するものの想定よりも早く(と言ってものんびりやっていたので3日かかりました)全HDDの二重化が完了し安心感が増えました。
- 動画保存用2021/12/18耐久性:普通WDの8TB 5640rpmを2021年12月に15000円くらいで購入。参考比較としてWD6TB5400rpmは2021年3月に12000円くらいだった。使用には簡易フォーマット必要。体感できるほどの差はないと思うのだが、何となくレスポンスが良いような気がする。使用3日間と短いが動作には問題ない。温度は一度だけ高い。他のWDのHDDのように長期間安定稼働する事を期待してます。 話は逸れるが、課題はデータ保護です。pc利用途はtsをエンコードして動画保存で、6TBと8TB HDD計7台を PC2台に内蔵しているがバックアップをとってない事です。全部ミラー化したいがポートが足りない。ほかデバイスへのバックアップは面倒でやりたくない。マザーボードのSATAポートを倍増して欲しいですね。みんなどうしてるんだろう。
- InteliPark無効化可能でした2023/11/14無事にInteliParkの無効化に成功しました。このHDDは私には不要なほどの大容量です。それでもこれを選んだ理由は、InteliPark無効化可能+CMRという条件では、一番安く買えそうだったからです。実際にInteliParkを無効にして運用していて、使用時間4885時間でロード/アンロードサイクルは77回です。InteliParkを無効化しないと、2~3年で設計耐用回数の30万回に達してしまうので、無効化(あるいは間隔を延ばす)は必須だと考えています。最近の低価格HDDは、InteliParkを無効化できない物が増えてきて困っています。この製品も、私が買った物は無効化可能でしたが、将来のロットは不可能になる可能性もあります。写真はケースのHDDトレイにセットした物です。
- バルク品って2022/03/09Joshinで購入しました。 バルク品との記述があるので少々心配していたところ、茶箱(CFD販売品は化粧箱)だったので「保証無し」を覚悟しました。 ところが開封したら、商品説明に記述さていた「テックウィンド品」だったので胸を撫で下ろしました。 保管庫の4TB(WD40EZRZのRAID1)が一杯になったのでこちら(もRAID1)に移動させましたが、正確な時間は不明(手違いでログを消去)ですが、ベリファイ付コピーで半日程度だったと思います。(追記:コピー元もコピー先もSATA3接続です。) 自分のPCは煩いので、本品の動作音についてはコメントできません。 しかし、超人気のようで、yahooでの販売価格が乱高下するし、タイミングを逃すと割高(か取寄)なモノしか残っていないのが玉に瑕…
- データHDDを交換しました2022/03/17耐久性:普通PC内蔵HDDの交換用に購入です。現在メインSSDの他にデータ用のHDDを利用していますが容量不足になってきたのでこの際大容量化しようと6TBを探していたら、たまたまpaypayボーナス増量中だったので思い切って8TBを選択。あまり待たずに到着。早速交換作業です。旧HDDはそのまま取外し新品HDDに交換後初期化フォーマットして完了。メインSSD内に一時保存しておいたデジカメの写真と動画をコピーしてみると速い!。SSDほどの速度は出ませんがストレスは感じません。何より大容量が嬉しい。当分データHDDの容量を心配する必要がなくなりました。SSDも良いですが大容量のコスパはHDDですねq
- 大容量でコスパが良いです2023/03/05耐久性:普通PC内のHDDに貯まったホームビデオの編集データの退避用に購入です。タイトル別フォルダーを作り、素材・テンプレート・編集テイクなどをまとめたものをPCのHDD内に貯めており、残容量が少なくなったら旧いデータを丸ごと退避するのに使います。自分なりに調べると4TB~8TBの容量がコスパが良く、今回割引クーポンがあったので8TBを購入しました。WD BlueシリーズはスタンダードタイプのHDDですがバックアップ用としては価格も性能も十分で以前から利用しています。今回は8TBを購入しましたがニュースでは8TB以外に4TBと6TBもCMR仕様になったので個人的には選択肢が広がりうれしいです。
- H.VEWのレコーダー用に使用。2023/03/28耐久性:普通H.VEWの防犯カメラのレコーダーに購入しました。レコーダーは6テラ迄となってましたが、普通に8テラも認識しました。4Kのカメラを2台接続しているため2テラ、4テラだと長期間記録が出来ないので8テラにしてよかったです。 記録時間が長くて役に経つのは警察の捜査協力の時が殆ですが数千円の違いなら容量が大きい方が便利なので8テラを選んで正解でした。 別でつけているハイクビジョンのハードディスクはもう5年程経ちますが、まだ故障せず使えてるので、ウェスタンデジタルさんのハードディスクは信頼しています。後はなるべく長持ちする事を期待します。 あと当然ですが、中華カメラなのでネットには未接続です。
- このHDDも2台目。USB3で接続し使…2024/02/08このHDDも2台目。USB3で接続し使ってます。 速度全く問題無し、ですが多少アクセス音がしますね。まぁ気になる程ではないですが。 メモ代わりに、2台のWD80EAZZのロード/アンロードサイクル回数と使用時間を。 20017回 / 5976時間 = 3.35回/時 3476回 / 932時間 = 3.73回/時 寿命30万回だとすると、9年以上は持つ計算です。 いずれも倉庫として使っているので、アクセス頻度はそれ程多くないです。 今の所、WDのBlueは9台使用中、まだ一つも壊れてない(注意の黄信号は1台出た)ので、これも長持ちしてくれることを祈ります。
- 8TB!CMR!IntelliPark?2022/02/12耐久性:普通当初同メーカー6TBを購入するつもり(既に数台購入しており安定していたので) 単価当たりほぼ同価格で8TB、しかもCMR!という事で、決断しました。 フォーマットに12時間、6.5TBのデータ移行に10時間程度掛かりました。 他のレビューに有るように、「プラッタの回る音?”ゴォー”とか”ガリガリ”音が他のWD製HDDくらべ大きいのが気になります。 CMRになったので悪評?な「IntelliPark」も復活?しているようです。(これは停止や再設定ができます)
- Joshinは茶箱のバルク品です2023/04/01この商品は過去に複数回購入していて、とても安定した読み書きができているので大変満足しています。 今回はJoshinで購入したのですが、他のお店と違い茶箱バルク品で届きました。 保証周りがかなり気になってしまったので、Western Digitalのホームページから保証期間を確認したら、青色の通常パッケージと同じく2年保証でした。 結果的には問題なかったのですが、届いた直後にやや不安を感じてしまったのでこの評価にします。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品26,705円商品を見る
- JANコード0718037894157
- HDD容量8000GB
- インターフェイスSerial ATA
- HDDフォームファクター3.5インチ
- キャッシュ(MB/MiB)128MB/MiB
「内蔵型ハードディスクドライブ」の売れ筋製品
製品名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 18,140円〜 | 14,980円〜 | 39,980円〜 | 30,580円〜 | 14,838円〜 | 9,600円〜 | 16,870円〜 | 36,340円〜 | 18,475円〜 | 23,515円〜 | 8,061円〜 | 878円〜 | 7,800円〜 | 28,600円〜 | 12,000円〜 | 56,200円〜 | 18,180円〜 | 30,182円〜 | 13,180円〜 | 29,980円〜 |
レビュー | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。