EFレンズ
Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F4L IS USM フルサイズ対応 交換レンズ
レビュー(23件)
全1件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
- 条件指定:
- 表示価格:
- 条件指定:
4.74
23件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 満足2016/08/28F2.8と散々悩んだ結果、価格半値のF4にしました。 手元に届いた当初、手持ちのEF-S55-250mm F4-5.6 ISと比較しましたが、率直なところ、大きな違いを感じず「こんなものか…」とがっかりしました。しかし、使えば使うほど違いが分かってきます。今では、画質の良さ、特に色の鮮やに感動しています。 マイナス面は、サイズが大きく、重量も重いので、日ごろから持ち歩くのは厳しいです。「今日は撮るぞ」という日以外は持ち出しません。購入前に悩んでいたF2.8は重量は倍、サイズもかなり大きいので、重量やサイズを考えるとF4を選んで良かったと思います。
- 良いレンズを中古購入できて費用対効果抜群2022/09/26キャノンのF4クラスのL玉レンズは良いものが多いように思いますが、このレンズもその例に漏れず素晴らしいと思います。流石に暗い室内での撮影の場合にはF2.8クラスのレンズを使用しますが、野外での撮影ならこちらの方が軽量で取り回しも良く使い勝手が良いように思います。更に今回は中古で購入でき、費用対効果は抜群と感じました。
- 良い買い物をしました。2009/10/15今まで使用していたS社製のレンズに比べて、シャープな描写力に鮮やかな発色が比べ物にならない位良いです、手ブレ補正も確実に効果が有るのが分かりますし、とにかく軽いの機動力アップですね!手ブレ補正の音が大きいと言われる方がいますが、確かに音は大きめと思いますが私は気にならないレベルだと思います。
- 出品しようかな2016/05/12意外と軽い、写りも大変気に入っている。もう少し明るく広角側が50mmあれば言うことないが 重くなるならこれで十分、F2.8よく知ってますがこれの倍の重量です。体力のない年寄りにはしんどい 悩んだ挙句これにしました。手振れが付いていて、いい写真が撮れているので写真展応募も考えています。
- コストパフォーマンスが高い2011/06/08キヤノンのLレンズ、いわゆる白レンズでは安価な部類に入ると思いますが、写真の切れ味等は申し分ありません。設計が最新ではありませんが、全く気になりません。IS手振れ補正は、非常に強力で、自分の実力がアップしたのではないかと勘違いを起こします。他の方の評価が高いのが納得できました。
- 美品と言うだけあって、本当に綺麗な商品…2022/08/18美品と言うだけあって、本当に綺麗な商品でした。試し撮りをして解像も確認し問題はなさそうです。単焦点を主に使っているのでズームらしさは、少しは感じますが柔らかい草など、ちゃんと柔らかく描写してくれるので気に入っています。
- 見た目より軽いです。2010/11/14手ぶれ補正(IS)が作動する音はしますが、おかげでシャッター1/30秒くらいまでは手振れしないです。また、かっちりとした描写で、A3で印刷してもOKです。デジタル一眼レフの性能を完全に引き出せるレンズです。
- キャノン望遠ズーム評価2009/07/13「キャノン望遠ズームレンズ EF70-200mm F4L IS USM購入」早速試写しましたら、素晴らしいレンズです。しかも、手ごろな値段でお分けいただき、感謝です。今後も機会がありますれば、宜しくお願い致します。
- 望遠レンズの第一歩2011/07/22いろいろと評判の高いレンズを購入しました。 本体は軽い分類でオートフォーカスはすごく早いし ちょい長な感想です。標準レンズとの写りの違いは 素人の私でもわかりました。
- 想像以上の軽さ、性能の高さ2010/10/16思っていた以上に軽量です。 5DMk2で主に使用していますが、バランスは最高ですね。 描写もかなりくっきりと写る印象があります。 非常にいいレンズだと思います。
製品情報
情報の誤りを報告掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。